2019年07月05日 01:54

どんだけ長時間戦っていたのかw
絶望ドレアムは楽しいんだけど、長期戦になりやすいのが難点。
あと、粘られると一手の読み違いが致命傷になってくるので精神的にキツイ。
ちょっと疲れてきたので、私の癒やしである「ジャックポッター」を研究してました。
「ミミック」が死んだのが地味に痛いんですよねぇ。
しかし今はアンルシアのおかげで、スキルブーストを稼ぎ易い環境でもあります。
つまり、ポッターが活かしやすいわけですね!
てなわけで、新環境で戦うためのジャックポッターデッキがこちらです。

このデッキ名の「やってやったぜ」感よw
はい、テリー軸のポッターですね。
当初はピサロでやってたんですが、ピサロナイト強化は地味に重いので、
それくらいなら、最初からテンションモンスターが強いテリーのがいいかな?
という判断です。
アンルシアも起動できるしねー。
アグロ構成ながら、序盤の立ち上がりが遅めなのと、ドロー要素が豊富なため、
手札枯渇が起こりにくいのがポイント。
可能な限り毎ターンテンションを上げて、テンションスキルを使うのがコツです。
唯一警戒するべきなのは「デスタムーア」なので、
ムーア対策に「しっぷう突き」が入ってます。
「ブラッドレディ」と合わせて、出てきたら即殺せるようにしておきましょう。
つまり、この2枚は可能な限り温存するべし。
ピサロ軸と違い、こちらもドローすることが多いので、
「ラーミア」でデッキ枚数を回復する必要があります。
タイミングを見てラーミアを投入しますが、
本当の狙いはデッキ枯渇なので、無理にオーブを並べる必要はありません。
手札オーバーでオーブを捨てることになってもいいくらいです。
ユニットがガンガン出せるので、押し負けるということはほぼありませんが、
全体除去には気をつけましょう。
逆に言えば、範囲攻撃が苦手なリーダー相手なら、かなり押せ押せでいけます。
苦手なのは「破壊神シドー」。
ポッターで手札を引かせ切って殺すのは実に楽しいので、
ちょっとむずかしいデッキですが、是非とも挑戦してみてください。
次はどうしようかな…。
- 関連記事
-
- 【ライバルズ】天運の闘技場のカオスっぷりよ
- 【ライバルズ】新時代のジャックポッター
- 【ライバルズ】いらっしゃいませ魔勇者さん
コメント
たっつん | URL | -
Re:【ライバルズ】新時代のジャックポッター
おおお!これは面白いデッキですな!
ポッターはピサロという固定観念なので意外性抜群です!
デッキ名もセンス抜群ですぞww
ヒーローのアンルシア欲しいな〜お布施するかー。と、思いつつ、仕事忙しくてデイリーさえこなせないここ最近です…社会人ゲーマーの辛いところです。
岳るさんは今月は何かゲーム買いますか〜?
( 2019年07月07日 09:57 [編集] )
岳る | URL | -
Re:【ライバルズ】新時代のジャックポッター
>たっつんさん
せやろ?w
アンルシアは可能性の塊なんで超オススメですが、次の伝説カードになりそうな気もするんですよねー。
あと、便利すぎて調整入りそうだなあとも思います。
今月は蒼き翼のシュバリエ、不思議の幻想郷、FEですかねー。
ほぼ積みそうなのがアレですが。
( 2019年07月08日 00:25 [編集] )
たっつん | URL | -
Re:【ライバルズ】新時代のジャックポッター
ホワイトビートとのコンボが厄介ですよね…まぁ、体力3なので倒しやすくはありますが!
相変わらずDRPGがお好きのようで!私もFEは買う予定です…他にも買うのでまぁプレイできないでしょう!w
( 2019年07月08日 07:39 [編集] )
岳る | URL | -
Re:【ライバルズ】新時代のジャックポッター
>たっつんさん
まさかホワイトビートがここまで活躍するとは予想外でしたよねw
私は常にDRPGを求めてますよ!w
FEifもほぼ手付かずなのに、新作遊ぶのかなー。
( 2019年07月08日 23:15 [編集] )
コメントの投稿