2019年07月27日 19:43
せっかくFE買ったのに、ブラダスが楽しすぎて起動すらしてないでゴザル。
最近、家庭用ゲームを買う意義を見失いつつあります。
人はこうしてスマホゲーに流れていくのかもしれない。
さて、アリーナで上位を走ってる人たちからは不満たらたらな意見を聞くブラダスですが、
未だにゴールド帯でウダウダやってる程度の身からすると、
勝ったり負けたりで実に楽しい環境です。
この辺だとスキルが完成してなかったり、キャラが揃ってなかったりなので、
上位で猛威を奮ってるらしいレヴィアも、そこまで驚異じゃないですしね。
まぁ、どの帯域でも強い定番キャラというのはいるんですが、
まったく同じ編成、同じ陣形というものに出会うことはまずないので、
そこが楽しくやれてる秘訣だと思います。
が、どうしても腹が立つキャラというのはいるもので…。

お前のことだよセイル!(# ゚Д゚)
もうホントなんなのコイツ!
硬いわウザいわ死なないわで、コイツに手間取ってる間にこっちの軍が壊滅してること多数。
最上位ではもう時代遅れらしいですが、私がいる辺りのランクでは現役どころか、
対戦相手の9割くらいは編成に入ってる人気ぶりです。
対策キャラいないと手に負えないから、
手持ちが足りない低ランクにはよく刺さるってことなんでしょうねぇ。
実際、刺さりまくりDeath死。
さすがにストレスがマックスになったので、本気で対策に乗り出してみました。
キーとなるキャラはこの子。

司祭らしからぬエンジョイぶりですが、これは夏のイベント報酬のアナザー衣装で、
本来はお硬いシスターらしいシスターですよ。
この子はなんといっても広範囲に【デバフ免疫】を撒けるのがポイントで、
対セイルでネックになるカウンター烙印や呪いをすべてシャットアウトできるのが売り。
何でセイルを殺せないかというと、カウンターでステータスを下げる【呪い】をかけてきて、
攻撃力を下げられる=ダメージ下がる=倒しきれないの三段活用になるからです。
逆を言えば、呪い対策ができればどうとでもなるということで、
実際、効果覿面すぎて笑いが止まりませんな! ワハハ!

現在の陣形。
試行錯誤しまくって、ようやくこの形で落ち着きました。
同じキャラを編成しても、陣形での配置や行動順が変わるだけで、
劇的に結果も変わるのがブラダスの面白いところです。
全体的に火力不足なのがウチのネックなので、
最大火力が出せるヘルをいかに生存させるかが主題ですね。
上手く敵を3人くらい道連れにしてくれれば上出来。
配置的に範囲攻撃がメチャクチャ怖いんですが、
そこは【挑発】でうまく逸れてくれるのを祈るスタイル。
ザ・UNDANOMI。
アリーナが楽しすぎてストーリー進めるの忘れてたんですが、
ストーリーはストーリーで、アリーナとは別種の難しさと楽しさがあるんですよね。
特に今はかなり終盤まで来てることもあって、適当な編成してると何もできずに壊滅します。
敵が強すぎるだろ…。
なので、アリーナとは違うキャラに光が当たるのがいいですね。
特に終盤は状態異常が厳しいので、【免疫】を持つデナリサが大活躍します。
マジで全然落ちない不沈艦なんで、育てて絶対に損はしませんよ!

サラリと毒を吐くメガネ。
二次元のメガネ娘はビジュアル的に嫌いなんですが、
この子はすごく良いキャラしてて好感度高いから大好きw
とりあえず一段落したんで、そろそろFEやってきまーす。
明日にでもさわりの感想書く予定は未定(ぉ
最近、家庭用ゲームを買う意義を見失いつつあります。
人はこうしてスマホゲーに流れていくのかもしれない。
さて、アリーナで上位を走ってる人たちからは不満たらたらな意見を聞くブラダスですが、
未だにゴールド帯でウダウダやってる程度の身からすると、
勝ったり負けたりで実に楽しい環境です。
この辺だとスキルが完成してなかったり、キャラが揃ってなかったりなので、
上位で猛威を奮ってるらしいレヴィアも、そこまで驚異じゃないですしね。
まぁ、どの帯域でも強い定番キャラというのはいるんですが、
まったく同じ編成、同じ陣形というものに出会うことはまずないので、
そこが楽しくやれてる秘訣だと思います。
が、どうしても腹が立つキャラというのはいるもので…。

お前のことだよセイル!(# ゚Д゚)
もうホントなんなのコイツ!
硬いわウザいわ死なないわで、コイツに手間取ってる間にこっちの軍が壊滅してること多数。
最上位ではもう時代遅れらしいですが、私がいる辺りのランクでは現役どころか、
対戦相手の9割くらいは編成に入ってる人気ぶりです。
対策キャラいないと手に負えないから、
手持ちが足りない低ランクにはよく刺さるってことなんでしょうねぇ。
実際、刺さりまくりDeath死。
さすがにストレスがマックスになったので、本気で対策に乗り出してみました。
キーとなるキャラはこの子。

司祭らしからぬエンジョイぶりですが、これは夏のイベント報酬のアナザー衣装で、
本来はお硬いシスターらしいシスターですよ。
この子はなんといっても広範囲に【デバフ免疫】を撒けるのがポイントで、
対セイルでネックになるカウンター烙印や呪いをすべてシャットアウトできるのが売り。
何でセイルを殺せないかというと、カウンターでステータスを下げる【呪い】をかけてきて、
攻撃力を下げられる=ダメージ下がる=倒しきれないの三段活用になるからです。
逆を言えば、呪い対策ができればどうとでもなるということで、
実際、効果覿面すぎて笑いが止まりませんな! ワハハ!

現在の陣形。
試行錯誤しまくって、ようやくこの形で落ち着きました。
同じキャラを編成しても、陣形での配置や行動順が変わるだけで、
劇的に結果も変わるのがブラダスの面白いところです。
全体的に火力不足なのがウチのネックなので、
最大火力が出せるヘルをいかに生存させるかが主題ですね。
上手く敵を3人くらい道連れにしてくれれば上出来。
配置的に範囲攻撃がメチャクチャ怖いんですが、
そこは【挑発】でうまく逸れてくれるのを祈るスタイル。
ザ・UNDANOMI。
アリーナが楽しすぎてストーリー進めるの忘れてたんですが、
ストーリーはストーリーで、アリーナとは別種の難しさと楽しさがあるんですよね。
特に今はかなり終盤まで来てることもあって、適当な編成してると何もできずに壊滅します。
敵が強すぎるだろ…。
なので、アリーナとは違うキャラに光が当たるのがいいですね。
特に終盤は状態異常が厳しいので、【免疫】を持つデナリサが大活躍します。
マジで全然落ちない不沈艦なんで、育てて絶対に損はしませんよ!

サラリと毒を吐くメガネ。
二次元のメガネ娘はビジュアル的に嫌いなんですが、
この子はすごく良いキャラしてて好感度高いから大好きw
とりあえず一段落したんで、そろそろFEやってきまーす。
明日にでもさわりの感想書く予定は未定(ぉ
- 関連記事
-
- 【ブラダス】育成用銀星キャラをまとめて昇級させる方法
- 【ブラダス】試行錯誤が楽しすぎる
- 【ブラダス】設定厨大歓喜な図鑑の充実ぶりに震える
コメント
コメントの投稿