fc2ブログ

『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』観てきた

2019年08月03日 03:13

ドラクエ5を映画化した作品『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』を観てきました。
PVの時点でダメ臭しかしなかったんですが、実際に観てみた感想としては、
思ったより悪くなかった、です。
とはいえ、女性キャラの声が全般的に壊滅してたのだけは明らかなマイナス点でしたが。
男キャラはパパスがちょっと声が軽いなぁというくらいで、他はむしろ良かったですね。
特にヘンリーは子供時代の表情とか凄く良かった。
幼少期もっとしっかりやってほしかったなあ。

なんというか、30分アニメのAパートだけで、
幼少期からパパス死亡までのイベントを消化する
という荒業を使ったわけで、
ジェットコースター並の展開の速さに唖然とするばかりで、
パパスが死ぬ場面もまったく感情移入できませんでした。
てか、ドラクエ5プレイ済みであることが視聴条件でしたね。
でないとわけがわからんと思う。

まぁ2時間に満たない時間で全部やるのは無理なんで、
色々と削った苦肉の作なんだと思ってたんですが、
この超テンポ展開が実は伏線だったと知った時は、すべてが腑に落ちました。

正直なところ、内容的には納得いかないというか、「うーん?」となる部分が色々あって、
時折出てくるファミコン的表現とか、なんなんだこれ感が凄かったんですが、
最後まで見れば「なるほど」となるのは素直にビックリしました。
サブタイトルが何で「ユア・ストーリー」なのかも納得。

ただ、これはドラクエの「物語」が好きな人は拒絶反応出そうだなあと思いましたね。
「ドラクエ5の映画化」という意味では、これは完全な失敗作です。
ただ「5」の流れをなぞってるだけな上に、エピソードが軽すぎてカタルシスも何もないので。
特にキラーパンサーとの再会は、あれはねーわ…。
原作の音楽を使うことで、辛うじてドラクエとしての体裁を維持してただけの代物です。

しかし、ドラクエを「ゲーム」として好きな人(私)からすると、
ちょっと評価が変わるんじゃないかと思うんですね。
まぁ私もラストの展開には呆然としたんですが、
「ドラクエ5の映画」として考えないならば、むしろこれしかなかったようにも思えます。
だって、どう考えても、まともに映画化しようとしたら3部作とかにするしかないでしょ。
それが無理ならどうするか、という話なんですよね。

なので、個人的には悪くなかった、という評価ですが、
わざわざ劇場まで足を運ぶ価値はない、というのが正直な所ですね。
特に結婚の辺りの展開は酷すぎてもうね…。
一応、これも最後まで見れば「そういうことか」となるんですが、
それまでは単純に主人公がクズなのがなんとも…。

良い点
・モンスターデザイン(特にメカ系)がメチャ良かった。メタルハンターのフィギュア欲しい。
・ドラクエってこういうノリだよね、と思えるコメディ要素やメタネタ。
・原作準拠の音楽。
・ヘンリー。

悪い点
・女性キャラの声優。ビアンカもフローラもマーサも全部最悪。
・ゲームやってること前提なストーリーテリング。
・ラスボス(私は別に嫌いではない)
・ビアンカのデザイン(性格はむしろこっちのがいい)
・ルドマンのデザイン(FFに出てきそう)
・娘削除
・マリア削除


以下、こういう人は観ない方がいいよ(軽いネタバレかもしれない注意)

「ダンガンロンパV3」が嫌いな人。

関連記事


コメント

  1. たっつん | URL | -

    Re:『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』観てきた

    これ気になってました〜!見に行きたい…。
    何故ダンガンロンパ……?!

  2. 岳る | URL | -

    Re:『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』観てきた

    >たっつんさん
    これを観に行こうと思う人が求めていたものではないのは確かですねw
    話のタネにはなると思いますが、オススメはしませんよー。

  3. 飯田沙々 | URL | -

    Re:『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』観てきた

    あっ(察し
    そう言うことですかw
    ダンガンロンパv3はクリアしたけど、ドラクエでそれをやるのは…
    なるほどね。

  4. 岳る | URL | -

    Re:『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』観てきた

    >飯田沙々
    なんとなくわかるでしょ?w
    完全に予想外な展開だったけど、ドラクエ好きな人は多分こういうの絶対に求めてないよねっていう。

  5. 飯田沙々 | URL | -

    Re:『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』観てきた

    …だよなw
    俺ネタバレ気にしない派だけど、一発でわかるわwそんなんww
    ダンロン好きでもドラクエにそれは求めないだろw
    最近のスクエニはスクエア色が強くてアレだな

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2619-1afb6e2b
この記事へのトラックバック


最新記事