fc2ブログ

【ブラダス】運営の気前が良すぎるのは危険な兆候

2019年10月26日 17:06

最近は仕事が忙しすぎて、更新する気力も余裕もありませんでした。
まぁスマホゲーはポチポチとやってるんですがね。
気軽に遊べすぎて、そりゃみんなスマホゲーやるわと実感する今日この頃でございますわよ。

さて、次回のアップデートにて、「ブラウンダスト」では凄まじいイベントが始まります。
ジャンプアップイベントと呼ばれるこれは、イベントをクリアすることで、
多数の「育ちきったキャラクター」を入手できるというものです。
ガチャを回すことなく、スキルマになったキャラを選んで入手できると言えば、
「なにそれ太っ腹すぎない?」と言われること必至。
しかも貰えるのは合計で8キャラかな?
ありえねーでしょ。

ブラダスは育成速度が割と遅めなゲームで、最高レアリティの☆5キャラは、
無課金で育成すると、スキルマにするためには最低でも2ヶ月かかります。
私がブラダスを初めて現在半年ほど、それで所持する☆5でスキルマは3体だけなので、
おおよそこれくらいのペースでの育成が限界なのです。

4体いました。微量ながら課金してるので、その影響かしら?

なのに、そのスキルマの☆5が複数、たったの一週間のイベントで入手できるとか?
しかもランダムとかイベント産の弱いキャラとかではなく、
現在一線で使える有用なキャラを、選んで貰えるとか、ドウイウコトカシラー。

まぁ、事情はわからんでもないです。
前述の通り、ブラダスは育成速度が遅く、プレイ時間が素直に差として出てしまうゲームなので、
長くプレイしてる人には、新規ではまず勝つことができないんですね。

ブラダスは多数のコンテンツがあるので、対人要素にこだわらなければ、
勝ち負けを意識する必要はないんですが、運営の方針としては、
やはり対人戦(アリーナ)がエンドコンテンツだと捉えているようなので、
そこで勝てないと、やはりつまらないのではないかということなんでしょう。多分。

それと、最近のアプデで実装された「助力者」システムのおかげで、
スキルの上限が10から15に引き上げられた結果、
スキルレベル9でも「弱い」という風潮が出てきてしまったのも原因っぽいですね。
つまり、レベルマとはいえ+9程度なら配っても支障なし、という判断なのでしょう。
課金は助力者目当てにさせようという魂胆のはず。

とはいえ、ですよ。
今までプレイしていた身からすれば、
じゃあ今までの苦労はなんだったんだというレベルの暴挙でもあるわけで、
こんな簡単にスキルマの有用なキャラを配られるのは面白くないわけです。
こっちも貰えるというのは筋違いな話で、こんな簡単に配られてしまうと、
今までの苦労はなんだったのかとバカらしくなる、という意味ですね。

ついでに、アリーナの多様性も更に薄まりそうなのが嫌。
ただでさえ、今は出てくる相手の構成がほぼ同じでうんざりしてるのに、
配っちゃったらもう皆整列して前ならえになるのは目に見えてます。
はいはいまたスルー位置にセシリアねハイハイ、ってなもんですよ。はぁ。

助力者実装で急激にインフレが進んだ結果、上位陣の引退者が続出してるとも聞きます。
私はせいぜい中堅程度なので実感は薄いんですが、
今のアリーナが面白くないというのはわかります。
ただまぁ、これはブラダスの構造的欠陥なので、今更なことでもあるんですけどね。
世界観を大事にしてるとはいえ、
最初から最強キャラが決まってるゲームなんて聞いたことがないもの。
元々人数少なめの零細ゲームだったのに、更に人が離れてしまったら希望がありません。

まぁ、世の中には終わる終わる詐欺で未だに続いてるゲームもあるので、
即座にどうこうということはなさそうですが、
今回のイベントのばら撒きっぷりが凄すぎるので、
これはサ終も近いのか?と勘ぐりたくもなります。

なんだかんだで、今一番多くの時間を割いて遊んでるのはブラダスなので、
もう少しなんとかならないものかなー、と思うのです。

とりあえず、全ての元凶である【デバフ免疫】と防御100%を削除するだけで、
アリーナは相当面白くなると思うんですが、まぁ無理だろうなあ。
悲しい。

関連記事


コメント

  1. たっつん | URL | -

    Re:【ブラダス】運営の気前が良すぎるのは危険な兆候

    ブラダスはやってないですが、やはり「定番パーティ」のようなものができるのは対人ゲームの宿命かもしれませんね…。特にネットで簡単に強いキャラや編成の情報も入手できますし。

    残業で気力がない昨今はスイッチでゴロゴロしながらゲームしてます…。
    手軽さって大事…。

  2. 岳る | URL | -

    Re:【ブラダス】運営の気前が良すぎるのは危険な兆候

    >たっつんさん
    対戦要素がメインのゲームで「定番」があると、本当に萎えるんですよねぇ…。
    それを思えば、今のライバルズは偏りがあるとはいえ、かなり良い環境なのかなと思えます。


    >スイッチでゴロゴロ
    やっぱりそうなりますよねw
    今日「Bloodstained」届いたんで、久しぶりにCS復帰しようかと思います。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2651-3583ddb5
この記事へのトラックバック


最新記事