fc2ブログ

なめくじのような速度で

2019年12月07日 10:35

最近、プレイ中のソシャゲの季節限定イベントをやり逃して超後悔してる岳るです。
まぁ、今は8本くらい同時進行してるから色々と無理なのは理解してて、
本数は多いけど大半はログボ貰うだけだったりするんですが、
そのゲームに関しては、ちょっとイベント報酬がほしかったこともあって、割と凹んでます。

そんなウサを晴らすかのように、何故か大量のガンプラを衝動買いしまして、
どれから作ろうかニヤニヤしてるところです(*´﹃`*)
ガンダムのアニメ見ながらガンプラ作るとか最高かよ…。

そんなこんなで適当に楽しく生きてる私ですが、
先日はジャンプコミックスの新刊が色々出たので、ガンプラ作りは一時中断。
ジャンプ以外にも色々買ってきたので、ダラダラと読みふけってました。
ので、印象に残った作品やらなにやらについて、適当に感想書いていきまーす。

・アクタージュ 9巻
元々これを買い始めたきっかけが「千世子カワイイ」だったんですが、
この作品の魅力は1枚絵に力があることだと思ってるんですよね。画面の説得力というか。
特に千世子のアップは毎回惹きつけられる魅力があって、
今回も非常に堪能させてもらいました。
初登場で圧倒的実力差を見せつけたライバルが、
主人公に追い抜かれて焦ったり、今度は逆に追いつこうと努力する展開ってメチャ好きです。
千世子は最近のヒロインキャラの中ではダントツで好き。報われてほしい。

・ワールドトリガー 21巻
休載が多いと聞いていただけに、思ったより早く単行本が出たことに安堵してます。
ゆっくりでもいいので、なんとか完結まで頑張っていただきたい。
今回の見どころはチカが人を撃つ決意を固めたところだと思うのですが、
個人的には初登場の帯島ちゃんが可愛すぎて全部もってかれました(ぇー
ボーイッシュ女子最高…日焼け尊い…。
それはそれとして、次々と移り変わる戦況とか本当に面白くてやばい。
集団戦をしっかり描ける作家さんてマジで貴重なんで、お身体お大事に。

・ゆらぎ荘の幽奈さん 19巻
地味に新刊出るたびに感想書いてる気がしますが、好きなんだからしょうがない。
今回で長かった天狐バトル編も終わり、日常回に戻った途端の頭悪すぎるエピソードで爆笑w
この落差こそゆらぎ荘の魅力だと思います!
ラブコメハーレム物の主人公の男友達というのは割と不遇な便利キャラ枠が多いんですが、
兵藤くんはガチでいいヤツなんだけど煩悩にも忠実で、主人公並に好感度高いのがすげぇ。
特に今回の裸を写すカメラを手に入れた時の葛藤描写が面白すぎて、声出して笑いましたw
彼は本当にいいヤツなんで、きちんと彼女作ってあげてください。
主人公だけモテモテで、ちゃんと活躍してるのに全然女の子に相手されない友人キャラって、
見てて不憫と理不尽を感じて、主人公へのヘイトになりかねないのです。

・ぼっち・ざ・ろっく 1巻
某まとめサイトで少しだけ名前が上がって知った、音楽を題材にしたきらら系萌(?)漫画。
主人公がガチな陰キャで、常に後ろ向きでまったく成長しないため、
キャラ性は保たれてるけど心配になってくる展開が続きますが、
サブタイの通りナメクジのようなスピードで少しずつ成長していく様子が実にいいです。
特に1巻のラストのエピソードは大ゴマの使い方が最高に上手くてしびれました。
ぼっちちゃん、立派になって…(ノД`)ホロリ
1巻だけでキレイにまとまってるので、お試しで買ってもいいと思います!

・拡散的エモーション
Twitterに掲載した漫画を集めた短編集、なのかな?
特に真新しい表現もなく、驚きの展開とかも全然ないんですが、
逆に言えば「読者が望むものを見せてくれる」という安心感がある感じですね。
百合少女の話とヤクザと幼女の話がお気に入り。
認知症の話は最初は?だったけど、おまけ漫画読むとグッと来るものがありました。よき。

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2663-a74965c5
    この記事へのトラックバック


    最新記事