2019年12月09日 23:46
はーい皆さんコンバンワー。ライバルズやってますかー?
私は全然やってませーん(ぉ
いや、なんつーか…バトルマイレージ、微妙じゃね?
ライバルズをやってない人に説明すると、ライバルズでは今まで、デイリークエストという、
1日1つずつお題が出されて、それをクリアするとゴールドが貰えるという、
ソシャゲではポピュラーなシステムがあったんですよ。
それが、先日のアップデートで、
デイリーが消えた代わりにバトルマイレージという新システムが登場したわけです。
これもまぁ、お題を達成して報酬を貰うという形式なので、
やることはデイリーと変わらないんですが、
報酬が豪華な分、デイリーより良い部分もある上に、
ゴールド以外の報酬(アナザーリーダー新衣装とか)も設定できるので、
明らかにデイリーよりも優秀なシステムなのは確かなんです。
問題は達成するべきお題の方で、これがまぁ、とにかく遊び方の強制でしかないんですよねぇ。
単純な「バトルを何回やれ」とかはいいんですが、
「特定のリーダーで10回勝利しろ」とかは、
そのリーダーのデッキが揃ってない人は首を吊れとでも言いたいんでしょうか?
そもそも、全リーダーを満遍なく使ってるプレイヤーがどれだけいるのか。
それ以外にも、特定のレジェンドレアカードを持ってることが前提になっていたり、
ギルド入会やフレンド作りを強制される等、
いちいちこっちの遊び方に干渉してくんなって感じなんですよ。
こういうこと書くと「じゃあやらなきゃいいじゃん」とか言う人がいるわけですが、
報酬が設定されてる以上、意識せざるをえないですよね。
以前のデイリーなら何も考えずに好きなリーダー、好きなデッキで適当に遊んでれば、
気がつけば勝手にクエスト達成できてたわけですよ。
何で別に使いたくもないリーダーを使って、使う気もないカードを錬成しなきゃイカンのかと。
最初は遊びの幅を広げる良い施策だなと思ったんですが、
週開け毎に追加されるお題を見る内に「なんかおかしいぞ…」と思うようになりました。
ギルド強制とフレンド作れで何かが切れた感じです。
一気にモチベーションが下がる音が聞こえたわー…。
私はゲーム側から遊び方を強制されるのが大嫌いなので、
こういうのには過剰に反応する部分があります。
自分から作業を望んでやるのはいいけど、ゲーム側から作業を強制されると萎えます。
ドラクエ9を最後まで遊べなかったのは、転職クエストと素材集めのせいだし。
サンディは別に嫌いじゃなかったよ。
おそらく、マイレージの報酬がゴールドやメダルだけなら別に無視でもよかったんですが、
なまじアナザー新衣装とかがぶら下げられてるのがダメなんだと思います。
やらなきゃー…という感じになるじゃないですか。
ゲームとしては楽しいのに、楽しめなくなってる不思議。
それでもダラダラと続けてしまうから時間が浪費されるのだと思うと、
いっそアンインストしてしまうのも手かもしれないと考える今日このごろです。
私、別に今までの課金とか気にしないんで。
ここまでナーバスになってるのは私だけなんかなー。
単にソシャゲやりすぎて疲れてるだけなのかもしれない。んがくく。
私は全然やってませーん(ぉ
いや、なんつーか…バトルマイレージ、微妙じゃね?
ライバルズをやってない人に説明すると、ライバルズでは今まで、デイリークエストという、
1日1つずつお題が出されて、それをクリアするとゴールドが貰えるという、
ソシャゲではポピュラーなシステムがあったんですよ。
それが、先日のアップデートで、
デイリーが消えた代わりにバトルマイレージという新システムが登場したわけです。
これもまぁ、お題を達成して報酬を貰うという形式なので、
やることはデイリーと変わらないんですが、
報酬が豪華な分、デイリーより良い部分もある上に、
ゴールド以外の報酬(アナザーリーダー新衣装とか)も設定できるので、
明らかにデイリーよりも優秀なシステムなのは確かなんです。
問題は達成するべきお題の方で、これがまぁ、とにかく遊び方の強制でしかないんですよねぇ。
単純な「バトルを何回やれ」とかはいいんですが、
「特定のリーダーで10回勝利しろ」とかは、
そのリーダーのデッキが揃ってない人は首を吊れとでも言いたいんでしょうか?
そもそも、全リーダーを満遍なく使ってるプレイヤーがどれだけいるのか。
それ以外にも、特定のレジェンドレアカードを持ってることが前提になっていたり、
ギルド入会やフレンド作りを強制される等、
いちいちこっちの遊び方に干渉してくんなって感じなんですよ。
こういうこと書くと「じゃあやらなきゃいいじゃん」とか言う人がいるわけですが、
報酬が設定されてる以上、意識せざるをえないですよね。
以前のデイリーなら何も考えずに好きなリーダー、好きなデッキで適当に遊んでれば、
気がつけば勝手にクエスト達成できてたわけですよ。
何で別に使いたくもないリーダーを使って、使う気もないカードを錬成しなきゃイカンのかと。
最初は遊びの幅を広げる良い施策だなと思ったんですが、
週開け毎に追加されるお題を見る内に「なんかおかしいぞ…」と思うようになりました。
ギルド強制とフレンド作れで何かが切れた感じです。
一気にモチベーションが下がる音が聞こえたわー…。
私はゲーム側から遊び方を強制されるのが大嫌いなので、
こういうのには過剰に反応する部分があります。
自分から作業を望んでやるのはいいけど、ゲーム側から作業を強制されると萎えます。
ドラクエ9を最後まで遊べなかったのは、転職クエストと素材集めのせいだし。
サンディは別に嫌いじゃなかったよ。
おそらく、マイレージの報酬がゴールドやメダルだけなら別に無視でもよかったんですが、
なまじアナザー新衣装とかがぶら下げられてるのがダメなんだと思います。
やらなきゃー…という感じになるじゃないですか。
ゲームとしては楽しいのに、楽しめなくなってる不思議。
それでもダラダラと続けてしまうから時間が浪費されるのだと思うと、
いっそアンインストしてしまうのも手かもしれないと考える今日このごろです。
私、別に今までの課金とか気にしないんで。
ここまでナーバスになってるのは私だけなんかなー。
単にソシャゲやりすぎて疲れてるだけなのかもしれない。んがくく。
- 関連記事
-
- 【ライバルズ】バニーへの道が長すぎる
- 【ライバルズ】デイリークエストに戻してくれませんか?
- 【ライバルズ】新弾環境どうでしょう?
コメント
たっつん | URL | -
Re:【ライバルズ】デイリークエストに戻してくれませんか?
特定のレジェンドを持ってないと達成できないのはどうかと思いますね…
イレブン持ってないと達成できないのもあるし、システムはいいけどお題の設定が下手すぎるw
これは運営何とかしてほしいですな…
他にアプリゲー始めようかと思うのですが、グッとくるのがない昨今です。
PS4もスイッチも冬眠中…酒飲みながら緩くライバルズやるのが精一杯…w
( 2019年12月12日 02:48 [編集] )
岳る | URL | -
Re:【ライバルズ】デイリークエストに戻してくれませんか?
>たっつんさん
最悪、レジェが条件なのは目を瞑るとしても、錬成できないヒーローを条件にするのは、課金を意識しすぎてると思いますねー。
これが期間限定でなければ条件厳しくても文句はなかったんですが、期限付きですからね…。
飲酒ライバルズは事故りそうw
来週のアプデで大量にユニット貰えるイベント始まるんで、ブラダス始めましょ(勧誘
対人戦に手を出さなければ問題なく楽しめると思いますよ。
( 2019年12月12日 22:45 [編集] )
コメントの投稿