fc2ブログ

【ブラダス】完璧がないから悩ま楽しい

2019年12月15日 01:48

ブラダスには月1100円の定額課金だけしてるんですが、
これのおまけで30日間1日1回伝説ガチャ無料というものがあるんですよ。
伝説ガチャとは文字通り、伝説傭兵と呼ばれる最強キャラが出る(かもしれない)ガチャです。

まぁ何十回回しても全然出ないくらいの低確率なんで、期待して回すものではないんですが、
タダならとりあえず回しておくかー、というノリですよね。

Screenshot_20191203-121329.jpg

まぁ、出ちゃったんですけどね。
マジでか…。

どうも先日のアップデートで明らかに排出率が上がったようで、
伝説なんぞとは縁がないだろうと思ってた私のパーティも、
気がつけば伝説だらけになってたりします。やっぱ強いしねぇ。

とはいえ、バトルに出せる人数には限りがあるので、取捨選択が必要になるわけです。
ここがブラダスの面白いところで、例えば今回出たレヴィアというキャラは、
ターゲットにしたユニットを必ず殺す(ザックリとした説明)能力を持っています。

現在の私の最大のネックは、グランヒルトという反射キャラでして、
まともに倒そうとすると、こちらのキャラが3人くらい死んでやっと倒せたり倒せなかったりという、
そういう相性の悪さがあります。

しかし、このレヴィアを使えばあら不思議。被害ゼロで確定排除が可能。
散々悩まされてきた問題がアッサリ解決するのです。

まぁ、単純にレヴィアを使えば万事解決とならないのがブラダスでして、
今の私の布陣だと、入れ替える枠がニアくらいしかないんですね。
しかし、ニアは唯一無二のルシウス対策キャラなので、
相手にルシウスが出てきた時のために残しておきたい。

こんな感じで、あちらを立てればこちらが立たず、というようなことが延々とあって、
結局パーティが決めきれないという思考のスパイラルに陥ってます。
それが楽しいんですけどね。

現在、アリーナには伝説傭兵が溢れかえってますが、
さすがに全部の伝説傭兵を採用してるプレイヤーはほぼいないので、
取捨選択による個性があります。
あとは伝説以外のユニットでの差別化ですかね。
使われるキャラはほぼ決まってますがー。

似たような戦力で戦う場合、最も大事なのは流行を読むことです。
グランヒルトが多いならレヴィアを採用すればいいし、
ルシウスが多いならニアを優先する、というようなユニット情報から、
中段配置が多いのか、下段が主流なのかという配置のトレンドまで、
総合的に考えて最終戦略を決定することで、勝率を上げることができるわけです。
ただ最強キャラを集めれば勝てるほどブラダスは甘くないのです。

そんな感じなので、一概に即戦力キタ!ということにはなりませんが、
戦略の幅が広がるという意味で、ありがたい戦力が来てくれたと言えます。
次に狙うべきは支援のレピテアですかねぇ…。

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2666-c843d41d
    この記事へのトラックバック


    最新記事