fc2ブログ

『ブラウンダスト アートワークス』が届いた!

2019年12月18日 21:03

何故か修正しても横向きになる画像。



それはさておき、キャラデザが好きすぎてプレイを始めたゲームだけに、
画集が出たら絶対に欲しいと切望していたんですよねー。

で、公式で発売告知があったのは良かったんですが、
受注受付が海外サイトで、結構ハードル高いのがネックでした。
あと、支払いもこれ、クレカなかったら買えなかったのかしら?

そういう面倒なのは、普通ならさっさと諦めちゃうんですが、
ブラダスのイラストはマジで好きすぎたので、諦めきれず、頑張って注文したのです。
その結果が、ついに届いたんですよー!
やったぜ!

重厚なハードカバーが高級感に溢れてていい感じです。
基本、1キャラにつき1ページを使っていて、ゲーム中では見れない全身絵が拝めます。
何故か年齢と身長のデータだけがこっそりと書かれていて、それ以外の無駄な要素は無し!
完全にイラストだけを楽しむための仕様となっています。潔し。

良い点としては、高精細で美しい全身絵が見られること。
画集としては、それだけで十分ですね。
あと、描き下ろしっぽい絵も数点あります。どこかで使われてた可能性もあるけど。

残念な点は、補助者実装前までのキャラしか入ってない(つまり補助者絵は無い)こと。
全身絵だけど、長すぎる武器の先端とかは見切れてること。
バトル用チビキャラ絵がない(モンスターはある)こと。
プラスチックカバーが安物なのか、角が割れてること(ノД`)

こんな感じですかねー。

もう少しキャラ多めに欲しかったけど、1キャラ1ページ仕様だし、
これでもかなりのボリュームになってるので、第二弾に期待ですな。
補助者に好きなキャラ多いんだよねぇ…。

驚いたのは、イラスト担当が4人もいたこと。
絵柄が揃ってるから1人でやってるのかと思ったら、
アートディレクターが絵柄統一させて管理してるとかでマジか…ってなった。
絵柄変えるとか超大変そうだけど、言われてみれば少しずつ個性があるようにも見えますね。
それだけデザイン面にこだわって作っているからこその絵の魅力なんですなー。
あと、多少絵が違っても、彩色で特徴が強く出るというのもあるかも。

ブラダスはキャラ設定とかのデータも膨大な量があるので、
いくらでも水増しできたと思いますが、
あくまでも絵を全面に出したこの画集は個人的にアリだと思います。
設定資料は資料で別に欲しいw

スマホやタブレットでどれだけ高解像な絵が見られるようになったとしても、
やはりリアルの絵の質感には勝てないんだと思わされる美しさにウットリです。
いつまででも眺めてられる…うぇひひ…(キメェ

スマホゲーはキャラが際限なく追加され続けるくせに、
いつサービス終了するか分からないということもあって、
全キャラ網羅した画集というのはまず期待できないんですが(ミリアサとか半端すぎて泣ける)、
ブラダスにはなんとか頑張って貰ってですね、サービス終了したらしたで、
そこまでの全キャラを網羅した決定版の画集を発売してほしいなと切に願う次第であります。

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2670-6d796ad5
    この記事へのトラックバック


    最新記事