2020年01月19日 23:47
新作スマホゲーが色々リリースされたので、色々落としてやってるんですが、
何故か今はアイギスのデータ2を作って最初からやり直してます。なんでや。
や、元々はお正月の限定キャラが出なかったので、
データ2でリセマラしてキャラだけでも拝もうと思ってたら、
アイギスってリセマラできないってことを初めて知りました。
リセマラとか普段やらないから全然知らなかったわ…。
で、このままやめたらデータ2が邪魔になるだけなんで、
なんとなく続けてみたら、なんか楽しくなってきました。
もうね、ガチャ運全然ないもんだから、ユニット弱すぎて、
どう戦えばいいのか分からないのホント脳筋だったんだなって思うわw
単騎無双できるような強キャラがいないので、手持ちでいかに凌ぐかが重要でして、
ギリギリの所で弓兵の配置が間に合った時の脳汁がヤバい。超興奮する!
10ランクになると黒ユニット選択チケットが貰えるんだけど、
入手範囲が狭いのと、データ1と同じではつまらないので、
データ1では持ってないキャラを選びました。
これがコスト回復役なので戦力にならないのが痛い。
ついでにデータ1でメイン使いしてるディエーラよりコスト稼ぎ性能が低いのも辛い。
序盤のラッシュはディエーラならお供のトークン使ってなんとかなるのに、
こっちは単騎だから何もできないのも厳しい。三重苦とかこのことか。
で、たまたまガチャで出たドリーっていう工兵使ってみたら、
トークンがメチャクチャ強くて現在ウチの主力やってます。
サッパーは優秀な子が多いんだと学んだ。
黒な上に上位人気のシャールと比べたら可哀想だけど、ドリーちゃんいいよいいよー。
バリスタと戦車じゃ性能差あるの当たり前だしな!
てか、ファンタジー世界に戦車持ち込んじゃダメだろシャールちゃん…。
とまぁ、手持ちが変われば遊び方も変わるのがタワーディフェンスというジャンルであり、
アイギスは特定のユニットがなければダメというゲームでもないので、
実に新鮮な気持ちで遊べているわけでございます。
無理に☆3狙わなくてもいいしね。
そんなわけで、似たようなゲームならアークナイツやればいいのに、
何故かアイギス2週目始めてるわけですが、要するに保守的な思考の結果なんですよね。
面白いことが確定してるものを優先しちゃうわけです。
今後どう転ぶのか分からないものに時間を使うよりは、
今現在確実に面白いものを遊ぶのはおかしいことではないですよね。
これは積み本があるのに、すでに読み終わってる漫画を何回も読み直すのと同じで、
新しいものに手を出すよりは、既存の良い物で安心したいわけです。
危険を冒したくないんですな。
ぶっちゃけると、アークナイツが完全にアイギスのフォロワーだったこともあって、
だったらアイギスでよくね?となってしまっただけなんですけどね。
ゲーム性の違う別のアプリは結構遊んだし。
昔の自分なら迷わず新しい方へ舵を取ったかもしれませんが、
もうそんな気力もなくなってきたようです。
てか、これ以上遊ぶゲーム増やすのは無理ともいう。
あぁ、CSゲーやる率を増やすはずだったのに、どうしてこうなった。
今日もまた、スマホを弄って1日が終わるのであった。まる。
何故か今はアイギスのデータ2を作って最初からやり直してます。なんでや。
や、元々はお正月の限定キャラが出なかったので、
データ2でリセマラしてキャラだけでも拝もうと思ってたら、
アイギスってリセマラできないってことを初めて知りました。
リセマラとか普段やらないから全然知らなかったわ…。
で、このままやめたらデータ2が邪魔になるだけなんで、
なんとなく続けてみたら、なんか楽しくなってきました。
もうね、ガチャ運全然ないもんだから、ユニット弱すぎて、
どう戦えばいいのか分からないのホント脳筋だったんだなって思うわw
単騎無双できるような強キャラがいないので、手持ちでいかに凌ぐかが重要でして、
ギリギリの所で弓兵の配置が間に合った時の脳汁がヤバい。超興奮する!
10ランクになると黒ユニット選択チケットが貰えるんだけど、
入手範囲が狭いのと、データ1と同じではつまらないので、
データ1では持ってないキャラを選びました。
これがコスト回復役なので戦力にならないのが痛い。
ついでにデータ1でメイン使いしてるディエーラよりコスト稼ぎ性能が低いのも辛い。
序盤のラッシュはディエーラならお供のトークン使ってなんとかなるのに、
こっちは単騎だから何もできないのも厳しい。三重苦とかこのことか。
で、たまたまガチャで出たドリーっていう工兵使ってみたら、
トークンがメチャクチャ強くて現在ウチの主力やってます。
サッパーは優秀な子が多いんだと学んだ。
黒な上に上位人気のシャールと比べたら可哀想だけど、ドリーちゃんいいよいいよー。
バリスタと戦車じゃ性能差あるの当たり前だしな!
てか、ファンタジー世界に戦車持ち込んじゃダメだろシャールちゃん…。
とまぁ、手持ちが変われば遊び方も変わるのがタワーディフェンスというジャンルであり、
アイギスは特定のユニットがなければダメというゲームでもないので、
実に新鮮な気持ちで遊べているわけでございます。
無理に☆3狙わなくてもいいしね。
そんなわけで、似たようなゲームならアークナイツやればいいのに、
何故かアイギス2週目始めてるわけですが、要するに保守的な思考の結果なんですよね。
面白いことが確定してるものを優先しちゃうわけです。
今後どう転ぶのか分からないものに時間を使うよりは、
今現在確実に面白いものを遊ぶのはおかしいことではないですよね。
これは積み本があるのに、すでに読み終わってる漫画を何回も読み直すのと同じで、
新しいものに手を出すよりは、既存の良い物で安心したいわけです。
危険を冒したくないんですな。
ぶっちゃけると、アークナイツが完全にアイギスのフォロワーだったこともあって、
だったらアイギスでよくね?となってしまっただけなんですけどね。
ゲーム性の違う別のアプリは結構遊んだし。
昔の自分なら迷わず新しい方へ舵を取ったかもしれませんが、
もうそんな気力もなくなってきたようです。
てか、これ以上遊ぶゲーム増やすのは無理ともいう。
あぁ、CSゲーやる率を増やすはずだったのに、どうしてこうなった。
今日もまた、スマホを弄って1日が終わるのであった。まる。
- 関連記事
-
- 【アイギス】データ2プレイのすゝめ
- 人は冒険を恐れ安定を求めるあまり保守的になっていく
- 少し頭が冷えた気がする
コメント
たっつん | URL | -
Re:人は冒険を恐れ安定を求めるあまり保守的になっていく
こうして、また積みゲーを増やしていくのであった…。まる。
( 2020年01月20日 15:37 [編集] )
岳る | URL | -
Re:人は冒険を恐れ安定を求めるあまり保守的になっていく
>たっつんさん
ホントそれなw
( 2020年01月20日 22:02 [編集] )
飯田沙々 | URL | -
Re:人は冒険を恐れ安定を求めるあまり保守的になっていく
私も積みゲーが増えてきた…しまいにはゲーム買わなくなってきた、なお崩す気も無い模様…去年かったのがGE3と年末セールのアスタブリードとプロジェクトニンバスのみw計3本w
保守的通り越して無気力になってきた…
PS5は買わんかもしれない…あとYouTubeなどのゲーム実況がヤバい、これもう俺ゲームしなくて良いじゃん!ってなるww
完全に末期w
( 2020年01月21日 18:30 [編集] )
岳る | URL | -
Re:人は冒険を恐れ安定を求めるあまり保守的になっていく
>飯田沙々
つべでプレイ動画とか見てると、それだけで満足するのはあるあるだわw
まぁ君は買ってなくても既存のゲームをやり直してたりするし、まだマシなんじゃない?
私は今日もDLゲー3本買ったけど、多分やらないで終わるぞ(ぇ
いつでも遊べるという安心感を買ってるのであり、別にやりたいわけじゃないというのが真理かもしれぬ。
( 2020年01月22日 21:51 [編集] )
コメントの投稿