fc2ブログ

スマホでニーアの新作が出ますぞ

2020年04月19日 10:07

この状況で普通に出勤してる現状に疑問を抱きながらも、
今は働きたくても働けない人もいることを考えればマシなのかなと自分を騙してみる。
や、一番いいのは働かない上で給料も保証されることだしね。
さすがに中小でそこまで高望みはできませんわ。

しかし、先週軽く「気分が悪い」と言っただけで一週間自宅待機になった先輩が、
会社が許可出さないために追加で更に一週間待機になってて戦慄してます。
会社の判断としてはむしろ真っ当ではあるんですが、
これ、別に特別休暇とかじゃなくて、普通に有給消費されるし、
有給尽きたら給料減るしで、緩やかに殺されてるのと変わらんのよな…。

こういう状況だと下手に体調不良は訴えられなくなるし、
それが原因で感染爆発する可能性もあるしで、負の連鎖になりかねないと思うので、
せめて自宅待機は有給扱いしないで貰いたいですね。
まぁそれやると今度は仮病が増えそうで、本当に人間はクソだなと思います。
もう滅ぼすしかない(魔王脳

昨日エヴァの動画なんて見てたせいか、気分がダウナーになってますが、
アゲアゲ↑でいきまっしょいウェーイ!

前置きが長くなりましたが、このご時世でもゲーム会社はしっかり仕事してるようで、
ニーアの新作の情報が出てきました。
事前告知でスマホと聞いてたから、それに関しては思う所はないですハイ。



相変わらず音楽やべぇ…。
最近出たオーケストラアレンジも買っちゃったくらいニーアの音楽好きなんですが、
新作も期待できそうですなあ!

で、「スマホでニーアってどうなのよ?」という意見もありそうですが、
個人的には全然問題ないと思います。

というのも、ニーアはバリバリの3Dアクションゲーではありますが、
「オートマタ」で採用されたイージーモードがあるので、
アクション部分をおまけにしてしまうことができるからです。

ほぼオート操作で勝手に動くアクションゲーに意味はあるのかと思われそうですが、
実際に触ってみれば、これが神機能であることはすぐにわかります。

オートと言ってもフルオートでないことがポイントで、プレイヤーが介入する余地を残すことで、
「なんか自分が上手くやってる気分にさせる」ことがニーアのイージーモードの本懐です。
なので、例え機械側が上手く攻撃を回避してるのだとしても、
ボタンを押してるのは自分なので、まるで自分の力で回避した気分になり、
ミスがないためストレスもなく、爽快感だけを享受できるわけですね。
これ考えて、更に実装までしたことが「オートマタ」のすげぃ所です。
全部自動操作のフルオートにしてたら批判はもっと増えたと思うんですよねー。
QTEとは違うのだよ!

なので、イージーモードが本作でも搭載されるのであれば、
面白さに関してはまったく心配しなくていいと思っています。
逆を言えば、イージーモードを搭載してなかったら、
救いようのないクソゲーになる予感しかないので、ホント頼みますよヨコオさん…。

あとの心配は、この形式でどういう課金形態を取るのかですね。
せめて「ガチャ」という単語は別の言葉に置き換えてほしいなあ。
シリアスな世界でいきなり「ガチャ」という単語が出てくる違和感ヤバすぎるんですよ。
ゴッドイーターが死んだ理由のひとつは確実にこれだと思うわ。
あの世界で「ガチャ」は、ない。

まぁ、どうせ基本無料なんだろうから、とりあえずで触れるのがスマホゲーの利点ですよね。
合わなくてもデジタルサントラ扱いで置いとけばいいしね(ぉ
うん、明るい未来しかない気がしてきた!
「スマホ堕ち」なんて単語もありますが、ニーアに関しては珍しく前向きな気がしますな。
ニーアのイージーモードはゲームの可能性を広げた世紀の大発明ですわ。

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2712-9ef626cf
    この記事へのトラックバック


    最新記事