2020年04月25日 23:45
コロナの影響で色々とヤバい昨今、みなさんいかがお過ごしですか?
ウチの会社はまだなんとか踏ん張ってて、
仕事減ってるはずなのに今月は超忙しくて死にそうなんですが、
来月以降の見通しが立たなくてヤバいと聞いてます。
どう考えてもGWで収束なんてしないだろうし、これ、マジでどうなるんだ…。
そんな不安を抱えつつ、とはいえできることは外出自粛くらいしかないので、
休日な今日はしっかりと引きこもっておりましたよ。
まぁ別に休日はいつも引きこもってるんですがね!(ぇー
で、「サブノーティカ」という海洋探索サバイバルゲーが面白そうなんですが、
PSストアにチャージしてなかったので落とせず断念。
チャージのために外出するのもねぇ。
でもGWはこれやりたいなぁ。海洋探索好きなんですよねー。
でまぁ、結局これ(アイギス)ですわ。
ブラダスもやってますが、もう安定期に入ってて、
あとは育成制限のある伝説傭兵を育てるだけなんで、
リアルタイムで2ヶ月我慢しないといけないのキツいー。
アイギスのいいところは、どれだけキャラが増えてもマンネリにならないところですね。
パーティ固定してもいいんですが、キャラの個性が大きいので、
色々なキャラを使ってみたくなる土壌ができているのです。
新キャラが入って試しに使ってみると、パーティ編成いじりたくなる。
最近だと自爆特攻のエフネちゃんがすげぇ使ってて面白くて、
この子を活かすための専用パーティを組んだりしてました。
永久時止めとかロマンすぎてやべぇわ。
あと、やり残していたストーリーの☆4(いわゆる難易度ハード)クリアのために、
今まで使ってなかったキャラの育成とかやってたらゲーム内マネーががが。
最近キャンペーンで結構な金額配られたのに、全然足りないぞなもし。
別ゲーやってて感じるのは、有利不利な属性を設定することで、
必然的に育成キャラを増やそうとしてる空気が嫌というか面倒でして。
火属性パーティとか水属性パーティとかね。
これって、その属性のキャラが複数必要になる上に、
他パーティに(属性相性の問題で)使い回しがし難いので、
課金誘導されてるなと感じる要因になってます。
アイギスなら攻撃属性は「物理」「魔法」「貫通」の3種類しかないし、
これは相性とかの問題じゃないので、どんなクエストに誰を連れて行ってもほぼ腐りません。
ブラダスは更にシンプルで、そもそも攻撃属性なんてありません。
純粋に見るのは攻撃力だけ! 潔し。
なので、プレイヤーとしては、好きなキャラだけ育ててもいいし、
手広く育成してもいいという懐具合の広さが良いと思うわけですよ。
ゲーム側から強制されると萎えるんで、自分からやる方向に仕向けないとイカンのです。
まぁ、強キャラとか人権キャラというのはどこにでもいるので、
それは仕方ないと諦めてますけどね。
アイギスは対戦要素がないだけまだマシ。
ブラダスはインフレの果てにバランスが戻るという不思議なことになってるので、
今は結構アリーナも面白いですよ。キャラバリエーションが増えるのはいいことよな。
一時期はみんな同じパーティ組んでたもんなぁ…。
そんなわけで、アイギスは課金バリバリのデータ1はまったりと楽しみ、
無課金で進めてるデータ2はヒィヒィと攻略していくという、対極的な遊び方をしてます。
リソースも人的資源も少ないデータ2はゲーム性が変わるから楽しい。
なるべくデータ1で使ってないキャラを使うようにしてるので、
ストーリー攻略が緊張感溢れてていいですぞ。
さて、明日はどうしようかな。
積み本積みプラ積みゲーと、崩せるものが多すぎて迷っちゃうな!
帰省もできず友人も来れないGWですが、暇になることはなさそうです。
ウチの会社はまだなんとか踏ん張ってて、
仕事減ってるはずなのに今月は超忙しくて死にそうなんですが、
来月以降の見通しが立たなくてヤバいと聞いてます。
どう考えてもGWで収束なんてしないだろうし、これ、マジでどうなるんだ…。
そんな不安を抱えつつ、とはいえできることは外出自粛くらいしかないので、
休日な今日はしっかりと引きこもっておりましたよ。
まぁ別に休日はいつも引きこもってるんですがね!(ぇー
で、「サブノーティカ」という海洋探索サバイバルゲーが面白そうなんですが、
PSストアにチャージしてなかったので落とせず断念。
チャージのために外出するのもねぇ。
でもGWはこれやりたいなぁ。海洋探索好きなんですよねー。
でまぁ、結局これ(アイギス)ですわ。
ブラダスもやってますが、もう安定期に入ってて、
あとは育成制限のある伝説傭兵を育てるだけなんで、
リアルタイムで2ヶ月我慢しないといけないのキツいー。
アイギスのいいところは、どれだけキャラが増えてもマンネリにならないところですね。
パーティ固定してもいいんですが、キャラの個性が大きいので、
色々なキャラを使ってみたくなる土壌ができているのです。
新キャラが入って試しに使ってみると、パーティ編成いじりたくなる。
最近だと自爆特攻のエフネちゃんがすげぇ使ってて面白くて、
この子を活かすための専用パーティを組んだりしてました。
永久時止めとかロマンすぎてやべぇわ。
あと、やり残していたストーリーの☆4(いわゆる難易度ハード)クリアのために、
今まで使ってなかったキャラの育成とかやってたらゲーム内マネーががが。
最近キャンペーンで結構な金額配られたのに、全然足りないぞなもし。
別ゲーやってて感じるのは、有利不利な属性を設定することで、
必然的に育成キャラを増やそうとしてる空気が嫌というか面倒でして。
火属性パーティとか水属性パーティとかね。
これって、その属性のキャラが複数必要になる上に、
他パーティに(属性相性の問題で)使い回しがし難いので、
課金誘導されてるなと感じる要因になってます。
アイギスなら攻撃属性は「物理」「魔法」「貫通」の3種類しかないし、
これは相性とかの問題じゃないので、どんなクエストに誰を連れて行ってもほぼ腐りません。
ブラダスは更にシンプルで、そもそも攻撃属性なんてありません。
純粋に見るのは攻撃力だけ! 潔し。
なので、プレイヤーとしては、好きなキャラだけ育ててもいいし、
手広く育成してもいいという懐具合の広さが良いと思うわけですよ。
ゲーム側から強制されると萎えるんで、自分からやる方向に仕向けないとイカンのです。
まぁ、強キャラとか人権キャラというのはどこにでもいるので、
それは仕方ないと諦めてますけどね。
アイギスは対戦要素がないだけまだマシ。
ブラダスはインフレの果てにバランスが戻るという不思議なことになってるので、
今は結構アリーナも面白いですよ。キャラバリエーションが増えるのはいいことよな。
一時期はみんな同じパーティ組んでたもんなぁ…。
そんなわけで、アイギスは課金バリバリのデータ1はまったりと楽しみ、
無課金で進めてるデータ2はヒィヒィと攻略していくという、対極的な遊び方をしてます。
リソースも人的資源も少ないデータ2はゲーム性が変わるから楽しい。
なるべくデータ1で使ってないキャラを使うようにしてるので、
ストーリー攻略が緊張感溢れてていいですぞ。
さて、明日はどうしようかな。
積み本積みプラ積みゲーと、崩せるものが多すぎて迷っちゃうな!
帰省もできず友人も来れないGWですが、暇になることはなさそうです。
- 関連記事
-
- ソシャゲで課金させたいならガチャは緩めるのが正解
- やはりアイギスは良い
- スマホでニーアの新作が出ますぞ
コメント
コメントの投稿