2020年05月30日 09:52
離れすぎてゴールド帯まで落ちていたライバルズですが、
ヒューザを取るために再開して、ダイヤ1まで登りました。やりすぎだろ。
まぁ「このままレジェンドまで行っちゃう!?」ってイキってたら連敗しまくり、
ダイヤ3まで落ちた辺りでモチベガタ落ちですわ。
やってて思ったのは、ピサロの専用ユニットが強すぎることでして。
軽い! 強い! 能力山盛り! というのがゾロゾロいて、
他リーダーとのユニット格差を感じております。
エスタークの性能がおかしいよなぁ…あれ、HP5でいいだろ。何で7もあるのん?
さて、本題は今月27日のドラクエの日の特典についてです。
他のドラクエアプリが豪華特典を配りまくってる中、
ライバルズは過去カードの再配布「だけ」というショボさで、
古参プレイヤーに何もないことが軽く炎上してるようですね。
まぁライバルズをずっとやってれば分かることですが、
基本的にこの運営は何も配らないんですよねー。
不具合とかあっても特に何か貰った覚えがないし。
それでも特に不満がなかったのは、基本的にプレイヤーに優しいシステムなため、
そこまで課金アイテムを貰う必要がなかったというのがあります。
ゲーム内通貨(ゴールド)でパックは買えるし、最高レアのカードも自由に作れるので、
デッキ構築の難易度が低いのが魅力だと思っていました。
ところが、錬金不可のヒーローカードが出た辺りで空気が変わってきて、
そこに運営がまったく気づかず(もしくは意図的に無視して)進んできた歪が、
今回の渋い配布により、決定的になったのかもしれません。
せめて希望のメダルの1枚でも配ってたら手のひら返しされただろうに…。
そんな余裕もないほどセールスが厳しいという可能性もありますね。
個人的には通常運営という感じなので特に思うこともないんですが、
バランス調整については微妙かなあ…というのが正直な感想です。
なんというか、根本はそこじゃないというチマチマとしたお茶濁し調整に感じました。
「魔王のランプ」は大きいですけど、どうせランプされたらあまり変わらんのよな。
一時期の神調整してた担当の人がいなくなっちゃったのかしら。
新弾投入までかなり期間が空くこともあり、これは引退者が激増しそうな雰囲気です。
逆転しようと思ったら、早めにダイ大とのコラボを発表しておくとかしかないんじゃないかしら。
魔王の使いまわしからしてネタ切れ感満載なので、1弾丸々ダイ大でも驚きませんよ。
インパクトを重視するなら、全職業にダイ大アナザーリーダー実装とかどうですかね?
戦士がクロコダインだったらメッチャ欲しいわw
魔剣士ヒュンケル、武闘家マァム、魔法使いポップ、占い師メルル、他は…思いつかん…。
意外とまともな僧侶キャラっていないよね、ダイパーティ。レオナは僧侶ってイメージないし。
盗賊が偽勇者とかだったら爆笑するけど、さすがにないわな。
逆転するにはダイ大コラボしかないと思いますが、果たしてライバルズの明日はどっちだ。
ヒューザを取るために再開して、ダイヤ1まで登りました。やりすぎだろ。
まぁ「このままレジェンドまで行っちゃう!?」ってイキってたら連敗しまくり、
ダイヤ3まで落ちた辺りでモチベガタ落ちですわ。
やってて思ったのは、ピサロの専用ユニットが強すぎることでして。
軽い! 強い! 能力山盛り! というのがゾロゾロいて、
他リーダーとのユニット格差を感じております。
エスタークの性能がおかしいよなぁ…あれ、HP5でいいだろ。何で7もあるのん?
さて、本題は今月27日のドラクエの日の特典についてです。
他のドラクエアプリが豪華特典を配りまくってる中、
ライバルズは過去カードの再配布「だけ」というショボさで、
古参プレイヤーに何もないことが軽く炎上してるようですね。
まぁライバルズをずっとやってれば分かることですが、
基本的にこの運営は何も配らないんですよねー。
不具合とかあっても特に何か貰った覚えがないし。
それでも特に不満がなかったのは、基本的にプレイヤーに優しいシステムなため、
そこまで課金アイテムを貰う必要がなかったというのがあります。
ゲーム内通貨(ゴールド)でパックは買えるし、最高レアのカードも自由に作れるので、
デッキ構築の難易度が低いのが魅力だと思っていました。
ところが、錬金不可のヒーローカードが出た辺りで空気が変わってきて、
そこに運営がまったく気づかず(もしくは意図的に無視して)進んできた歪が、
今回の渋い配布により、決定的になったのかもしれません。
せめて希望のメダルの1枚でも配ってたら手のひら返しされただろうに…。
そんな余裕もないほどセールスが厳しいという可能性もありますね。
個人的には通常運営という感じなので特に思うこともないんですが、
バランス調整については微妙かなあ…というのが正直な感想です。
なんというか、根本はそこじゃないというチマチマとしたお茶濁し調整に感じました。
「魔王のランプ」は大きいですけど、どうせランプされたらあまり変わらんのよな。
一時期の神調整してた担当の人がいなくなっちゃったのかしら。
新弾投入までかなり期間が空くこともあり、これは引退者が激増しそうな雰囲気です。
逆転しようと思ったら、早めにダイ大とのコラボを発表しておくとかしかないんじゃないかしら。
魔王の使いまわしからしてネタ切れ感満載なので、1弾丸々ダイ大でも驚きませんよ。
インパクトを重視するなら、全職業にダイ大アナザーリーダー実装とかどうですかね?
戦士がクロコダインだったらメッチャ欲しいわw
魔剣士ヒュンケル、武闘家マァム、魔法使いポップ、占い師メルル、他は…思いつかん…。
意外とまともな僧侶キャラっていないよね、ダイパーティ。レオナは僧侶ってイメージないし。
盗賊が偽勇者とかだったら爆笑するけど、さすがにないわな。
逆転するにはダイ大コラボしかないと思いますが、果たしてライバルズの明日はどっちだ。
- 関連記事
-
- 【ライバルズ】問題はそこじゃない
- 【ライバルズ】ドラクエの日特典がショボすぎて炎上してるらしい
- ライバルズは大丈夫なのか
コメント
たっつん | URL | -
Re:【ライバルズ】ドラクエの日特典がショボすぎて炎上してるらしい
レオナは賢者ってイメージですね〜w
道具屋は〜…思いつかん!
セルランも芳しくない、ライバルズは厳しいかもしれませんな…。
FFBE始めたのですが、やることが多すぎてやりこみがいはありそうです…が、確かに時間は吸われるようで…w
( 2020年05月30日 18:21 [編集] )
岳る | URL | -
Re:【ライバルズ】ドラクエの日特典がショボすぎて炎上してるらしい
>たっつんさん
商人枠がないですよねw
まぁ現状でセルランを上げる要素は皆無ですし、売上が厳しいのは運営も承知のはずですので、新弾でどれだけの結果を出せるかが分水嶺かと思います。
調べたらFFBEって無印と幻影戦争の2種類あるみたいですね。
私は幻影戦争なんですが、たっつんさんはどちらなのかしら。
どちらも時間泥棒みたいですけどねー。
( 2020年05月30日 18:55 [編集] )
たっつん | URL | -
Re:【ライバルズ】ドラクエの日特典がショボすぎて炎上してるらしい
幻影戦争の方ですよー!
まだ2章ですがチマチマ遊んでいます〜
( 2020年05月31日 10:45 [編集] )
岳る | URL | -
Re:【ライバルズ】ドラクエの日特典がショボすぎて炎上してるらしい
>たっつんさん
おお、そうなのですね!
育成ばかりやってて全然スト進めてないんで、もう抜かれてる気がする…w
( 2020年05月31日 12:19 [編集] )
コメントの投稿