2020年06月13日 23:15
まずはこれを見てくれ。こいつをどう思う?
PS5での発売が予定されてるFPSですが、ホラーゲーかと思ったら、
魔法と出会ったカラテが九字切りコンボで悪霊退散とかいうパワーワードが並んでて爆笑ですよw
クッソ面白そう!
こういうワードを見たら、今は「ニンジャスレイヤー」を連想する人が大半だと思うけど、
個人的には電撃文庫の名作「ブラックロッド」を思い出します。
サイバーパンク仏教バトルという今読んでも新しい世界観で、多重視点で語られる物語が、
最終的に1つの事件に収束していく構成が大賞作品に相応しい貫禄でした。
ハードカバー版持ってるんだぜ! いぇい!
一人称視点のゲームは大好きなんですが、昨今はいわゆる「ガンシュー」ばかりで、
そういうのはあんまり好きじゃないんですよねぇ。銃で撃つのは楽しくないねん…。
「シャドウタワー2」が何でクソなのかって、銃があるからだと思ってるので。
本作は魔法で飛び道具を使うという意味では銃で戦うのと大差ない気がしますが、
やはり絶対的な射程距離が違うので、どうしても近接戦闘が主流になると思えば、
かなり楽しそうな雰囲気があります。
おぞましいクリーチャーが接近してくるのは、やはり恐ろしいし、それが醍醐味。
PS5はちょっとデカすぎるし、値段も噂では7万以上と言われてるので、
発売日に買うことはないと思いますが(PS4の積みゲー崩してからよね)、
これはちょっとやってみたいですね。
PS4と縦マルチでもいいのよ…?
PS5での発売が予定されてるFPSですが、ホラーゲーかと思ったら、
魔法と出会ったカラテが九字切りコンボで悪霊退散とかいうパワーワードが並んでて爆笑ですよw
クッソ面白そう!
こういうワードを見たら、今は「ニンジャスレイヤー」を連想する人が大半だと思うけど、
個人的には電撃文庫の名作「ブラックロッド」を思い出します。
サイバーパンク仏教バトルという今読んでも新しい世界観で、多重視点で語られる物語が、
最終的に1つの事件に収束していく構成が大賞作品に相応しい貫禄でした。
ハードカバー版持ってるんだぜ! いぇい!
一人称視点のゲームは大好きなんですが、昨今はいわゆる「ガンシュー」ばかりで、
そういうのはあんまり好きじゃないんですよねぇ。銃で撃つのは楽しくないねん…。
「シャドウタワー2」が何でクソなのかって、銃があるからだと思ってるので。
本作は魔法で飛び道具を使うという意味では銃で戦うのと大差ない気がしますが、
やはり絶対的な射程距離が違うので、どうしても近接戦闘が主流になると思えば、
かなり楽しそうな雰囲気があります。
おぞましいクリーチャーが接近してくるのは、やはり恐ろしいし、それが醍醐味。
PS5はちょっとデカすぎるし、値段も噂では7万以上と言われてるので、
発売日に買うことはないと思いますが(PS4の積みゲー崩してからよね)、
これはちょっとやってみたいですね。
PS4と縦マルチでもいいのよ…?
- 関連記事
-
- ガチャの誘惑に打ち勝つ
- ハイテク忍者エクソシストwww
- 理想の画集のカタチ『ドールズフロントライン設定画集』
コメント
飯田沙々 | URL | -
Re:ハイテク忍者エクソシストwww
>こいつをどう思う
すごく、おおきいです。
なんじゃこりゃあw
やるしかないだろこんなの!
( 2020年06月14日 19:24 [編集] )
岳る | URL | -
Re:ハイテク忍者エクソシストwww
>飯田沙々
面白そうだよねw
( 2020年06月14日 22:08 [編集] )
飯田沙々 | URL | -
Re:ハイテク忍者エクソシストwww
でもやらないんでしょ?
( 2020年06月17日 20:26 [編集] )
岳る | URL | -
Re:ハイテク忍者エクソシストwww
>飯田沙々
やりたい気持ちはあるんだ。
( 2020年06月18日 21:03 [編集] )
飯田沙々 | URL | -
Re:ハイテク忍者エクソシストwww
PS5本体を買ってアカウント認証してセッティングしてソフト買って、アプデしてって考えたらハードル高くない?
こころが折れそうだ…
( 2020年06月20日 19:00 [編集] )
岳る | URL | -
Re:ハイテク忍者エクソシストwww
>飯田沙々
電源入れるところからもう無理ゲー。
( 2020年06月20日 21:45 [編集] )
コメントの投稿