fc2ブログ

『FFBE幻影戦争』が神アップデート!

2020年11月15日 22:33

お久しぶりの更新ですコンバンワ。
やっぱりPCがないと筆不精になるというか、単純にキーボードがないと文字入力する気にならないということなんですけどね。
新PC買ってきたのに、結局、接続すらしてない置物状態になってるので、そろそろなんとかしたいなあと思いつつ、特に不便を感じてない現状では、まだしばらくはこの状態が続く気がします。
まぁ来週有給取ったおかげで4連休なんで、その時になんとかしようとは思ってるんですけどねー。

とりあえずの近況としては、スイッチでDRPG2本も買ったのに、やはり起動すらしてません。もうゲーム買うのヤメロよ…。
しかも、今月末にはついに『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』が発売されるので、なんとDRPG3本目だぜヒャッハー!
こっちはずっと待ってただけに、しっかりとプレイしたい…とは、思って…いる…ガクリ(ぉ
ちなみに、予約したのはPSV版です! まだPSVでゲーム出してくれる日本一ソフトには感謝しかない。
おそらくこれが私のPSV最終ゲームになると思います。むしろこれのためにPSV新調したまである。

あと、最近プラモ作りに急に目覚めまして、ガンプラは言うに及ばず、フレームアームズガールに今更ハマり、ここ1か月ほどで気が付けば15体も買ってたとかマジかコイツ…。改めて数えたら我ながらドン引きですわ…。
でもねー、プラモって手軽に創作欲求満たせて、いい趣味なんスよー。
最近のプラモがデキがいいので、気軽に素組で終わりにしてもいいし、材質的に改造が簡単にできるというのもプラス材料。
以前はフィギュアをよく集めてましたが、今は断然プラモですわ。楽しいよ!

さてさて、久しぶりの更新ということで前置きが長くなりましたが、今回は『FFBE幻影戦争(以下、「幻影戦争」)』についてです。
以前にも書きましたが、「幻影戦争」はヤバいレベルの重課金ゲーでして、金を積めばいきなり最強になれるタイプのシステムになってます。
無課金でも遊べますが、ユニットを完全に育てようと思うと、1ユニットの育成に半年は覚悟しないとダメという鬼畜仕様。
しかも恐ろしいことに、この最強までの育成速度はプレイ期間(初期からやってても)での短縮はほぼできず、金を積まない限りはどうしても時間を要求されます。この辺、長く遊ぶほど育成が楽になっていくアイギスとの差が出てる部分ですね。

まぁ無課金・微課金で遊ぼうと思うと、気が長くない人にはストレスだらけなゲームなんですが、逆を言えば金さえ出せば手軽に強くなれるので、セールスは案外悪くないみたいです。直近の決算資料に名前が出るくらいには貢献してるっぽい。
私のフレンドにも新キャラが出る度にいきなりレベル99まで育成してる人がいて、どんだけ課金してるのかと背筋が寒くなるんですが、本人が満足してるならそれはそれで。

なんだかんだで、無課金でも最強まで育てられるという部分があるのと、限界突破した時のステータスの上り幅がエゲツないせいで、育成が結構楽しいということもあり、文句を言いながらも続けてたりします。
でも最近はさすがに疲れてログボ貰うだけなんですけどね。やっぱつれぇわ。

個人的に一番やる気を削がれた点としては、コラボユニットの育成が期間限定で、コラボ終了と同時に限界突破が不可能になるところでした。
というのも、そもそも私がこれを始めたきっかけは、なんとなく回したコラボガチャでアグリアスを一発ツモったことが原因なので、モチベーションの大半はアグリアスの強化だったんですよ。
でも、限界突破に必要な「欠片」はコラボ中しか手に入らないので、期間内に最終段階まで強化できなければ、次の復刻を待つしかないというアレな仕組みだったのです。つまり、金を払えということですね。

「幻影戦争」は育成項目が無駄に大量にあるため、欠片による限界突破以外はほぼ育成できたんですが、欠片がないせいでレベルは79と半端なところで止まってしまい、現在では他の恒常ユニットに抜かされてしまう始末。うぐぐ。

ところが。

つい先日、1周年を迎えたこともあって、環境がガラリと変わりました。
システム面の改修は当然として、一番大きいのは兵舎(ギルド内にある育成システム)で欠片が手に入るようになったこと!
これ、コラボキャラの欠片まで手に入る神仕様でして、コラボ期間を過ぎたユニットの救済になってるんですよ!
もちろん、手に入る速度は気が遠くなるほど遅いですが、全く入手の機会がないよりは全然マシです。これは素晴らしい仕様変更でした。
あとは装備のランダム育成要素を撤廃してくれれば、ほぼ文句なしなんですけどねー(チラッ

コラボというのは新規プレイヤーを増やす手っ取り早い手段でもあるので、そこに救済要素が追加されたのは、かなり大きいと思います。
あとはまぁ、ゴチャゴチャしすぎてる育成回りの簡素化を希望したいところなんですが、こっちは無理だと思うので、さほど期待してません。

とりあえず、今までは☆2のクソゲーでしたが、☆3くらいにはマシになったので、興味のある人はやってみてもいいかもしれません。
個人的には、他にもっと面白いゲームはたくさんあるよと言いたいところですが(ぉ
褒めたいのか貶したいのかどっちなんだ。
まぁ、今はFF10コラボ開催中なんで、10が好きな人はやってみてもいいかもね、ということで。


追記:
褒めた直後にガチャの仕様で炎上する辺り、さすがスクエニですわ(ノ∀`)
まぁこのテーブルガチャ仕様って、同キャラを重ねたい人には害悪だけど、とりあえずキャラ揃えたい人には悪くないのよね。同キャラ被りがないから新規が出やすい。
私もようやく欠片だけ集めてたイルディラが出たんで、一気に育成して満足ー。
そろそろストーリーでも進めようかなー。

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/2749-837311a9
    この記事へのトラックバック


    最新記事