2021年02月08日 01:02
少し前に、ガンダムアーティファクトという小さいけど精緻なプラモの食玩が出たんですが、ナイチンゲールとかExsガンダムとかがいる中に何故かリックディアスがいて、当然のように売れ残ってたのが物悲しい。まぁ数日後に入ったらなくなってたけども。
ああいうラインナップって何を基準に考えてるんですかねぇ。せめてハイザックにしとこうぜ。
さて、スクショをタブレットに移すのが面倒で、なかなかアイギスの記事を書けなかったんですが、ちょっといい方法を見つけたので、少しは更新頻度が上がるかもしれません。や、とっととPC繋げばいいんですがね。色々とね、うん。
で、今は新たなEx大討伐が実装されております。
元々白の帝国との軍事演習というミッションがあるんですが、「Ⅱ」と付いてる通り、今度は王国と帝国のハイブリッド。まぁ王国側でインパクトがあるのは最初から出張ってるシャールと巨大ドリルですね。
特にシャールが非常に厄介で、下手に近接ユニットを中央に配置しようものなら、連続爆撃であっという間に殺されます。容赦なし。
なので、とりあえずシャールが離れるまで近接は上段の高台への配置だけにして、中央には遠距離ユニットだけ展開していくのが定石だと思います。
![Screenshot_20210207-232152[1]](https://blog-imgs-141-origin.fc2.com/a/k/a/akaheki/202102072354053a7s.jpg)
今回の編成はこんな感じ。
コスト役はいつもの大討伐のお供サーベインに加えて、にゃんにゃかにゃーん…ではなく、ミネットにしています。これは今回、高コストユニットが多いからです。基本的にミネットのスキルが発動してる間にユニットの展開をしています。
今回の編成のポイントは編成バフ目的でアイシャを採用してることですね。これは中盤に出てくるメフィストの貫通攻撃で回復役のコマが落ちることがあるので、HPを増やして安全性を高めるために採用してます。つーかメフィストって、敵で出てくると本当に強いですよねぇ…。
もうひとつのポイントはアージェを採用してることですね。
アージェは恐ろしく強いのはいいんですが、回復できないので長丁場の大討伐での放置には不向きなんですよね。
しかし今回、ドリルを破壊できる人員がいなかったので、色々な動画を参考にした結果、アージェを使ってみたら安定したので採用してます。マジでこの機械は性能おかしい。
ただ、置くタイミングが変わるとドリルが破壊できたりできなかったり、敵のラッシュで死んだり死ななかったりするので、配置には注意が必要ですね。
最速で撃破数50くらいで展開完了できるんですが、敢えて撃破数65くらいまで待ってから配置してます。あ、アージェは最後に配置しております。

配置はこんな感じ。最終的な配置完了はこのくらいですかねー。
最後のアージェを配置する時点で撃破数は65くらいなんですが、その辺で敵のラッシュが来るので、操作にモタつくと一気に撃破数が増えちゃうのです。
ちなみにコスト役のサーベインは湯ズリーの上、にゃんにゃかはアージェのビットが浮いてる辺りに配置してました。サーベインはラミィと入れ替え、にゃんにゃかはアージェと交代してます。
今回はいきなり展開しまくることができず、配置タイミングを考えないといけないのが難しかったですね。最初はシャールにボコボコにされてました。いかに耐えるかばかり考えていたので、手を出さなければ案外早く移動してくれることに気づけなかった脳筋ですようぎぎ。
注意すべきはやはりドリルの処理。最初はアンリで魔法化したデューオとか使ってたんですが、ラストの雑魚ラッシュを捌き切れなくて断念しました。
ドリル自体は連続攻撃が痛いだけの物理なんで、防御が5000くらいあれば抱えられるようです。まぁ流して破壊した方が後腐れなくていいですが、破壊手段がない時は手のひとつとして考慮するのもアリかと。放置すると最後の最後で中央に突っ込んできて壊滅する可能性があります←壊滅した人
他に気を付けるべきは、前述したメフィストの連続貫通攻撃と、一気に押し寄せてくるラッシュの圧力ですね。なので、マルチ攻撃が必須なのは当然として、前後にアタッカーを配置しておく必要があるのも辛い。戦力分散せざるをえないんですよねぇ。
とはいえ、大討伐って気軽にプレイできるので、難しいのは大歓迎!
失敗しても討伐数は稼げるから無駄にならないのもいいですよねー。ホントExは神。
アイギスは強力なユニットが手に入っても、イベントではオーバーキルになりがちなので、魔神等の高難度ミッションの存在はありがたいのです。
年末の魔神3体復刻は育成期間と被ってたせいで殆どプレイできなかったので、次の魔神はレベル16に挑みたいですね。
まぁその前にバレンタインイベントがありますが。
今年は誰が来るのかなー。個人的にはセブンに期待。ポンちゃんでもいいよ!
ああいうラインナップって何を基準に考えてるんですかねぇ。せめてハイザックにしとこうぜ。
さて、スクショをタブレットに移すのが面倒で、なかなかアイギスの記事を書けなかったんですが、ちょっといい方法を見つけたので、少しは更新頻度が上がるかもしれません。や、とっととPC繋げばいいんですがね。色々とね、うん。
で、今は新たなEx大討伐が実装されております。
元々白の帝国との軍事演習というミッションがあるんですが、「Ⅱ」と付いてる通り、今度は王国と帝国のハイブリッド。まぁ王国側でインパクトがあるのは最初から出張ってるシャールと巨大ドリルですね。
特にシャールが非常に厄介で、下手に近接ユニットを中央に配置しようものなら、連続爆撃であっという間に殺されます。容赦なし。
なので、とりあえずシャールが離れるまで近接は上段の高台への配置だけにして、中央には遠距離ユニットだけ展開していくのが定石だと思います。
![Screenshot_20210207-232152[1]](https://blog-imgs-141-origin.fc2.com/a/k/a/akaheki/202102072354053a7s.jpg)
今回の編成はこんな感じ。
コスト役はいつもの大討伐のお供サーベインに加えて、にゃんにゃかにゃーん…ではなく、ミネットにしています。これは今回、高コストユニットが多いからです。基本的にミネットのスキルが発動してる間にユニットの展開をしています。
今回の編成のポイントは編成バフ目的でアイシャを採用してることですね。これは中盤に出てくるメフィストの貫通攻撃で回復役のコマが落ちることがあるので、HPを増やして安全性を高めるために採用してます。つーかメフィストって、敵で出てくると本当に強いですよねぇ…。
もうひとつのポイントはアージェを採用してることですね。
アージェは恐ろしく強いのはいいんですが、回復できないので長丁場の大討伐での放置には不向きなんですよね。
しかし今回、ドリルを破壊できる人員がいなかったので、色々な動画を参考にした結果、アージェを使ってみたら安定したので採用してます。マジでこの機械は性能おかしい。
ただ、置くタイミングが変わるとドリルが破壊できたりできなかったり、敵のラッシュで死んだり死ななかったりするので、配置には注意が必要ですね。
最速で撃破数50くらいで展開完了できるんですが、敢えて撃破数65くらいまで待ってから配置してます。あ、アージェは最後に配置しております。

配置はこんな感じ。最終的な配置完了はこのくらいですかねー。
最後のアージェを配置する時点で撃破数は65くらいなんですが、その辺で敵のラッシュが来るので、操作にモタつくと一気に撃破数が増えちゃうのです。
ちなみにコスト役のサーベインは湯ズリーの上、にゃんにゃかはアージェのビットが浮いてる辺りに配置してました。サーベインはラミィと入れ替え、にゃんにゃかはアージェと交代してます。
今回はいきなり展開しまくることができず、配置タイミングを考えないといけないのが難しかったですね。最初はシャールにボコボコにされてました。いかに耐えるかばかり考えていたので、手を出さなければ案外早く移動してくれることに気づけなかった脳筋ですようぎぎ。
注意すべきはやはりドリルの処理。最初はアンリで魔法化したデューオとか使ってたんですが、ラストの雑魚ラッシュを捌き切れなくて断念しました。
ドリル自体は連続攻撃が痛いだけの物理なんで、防御が5000くらいあれば抱えられるようです。まぁ流して破壊した方が後腐れなくていいですが、破壊手段がない時は手のひとつとして考慮するのもアリかと。放置すると最後の最後で中央に突っ込んできて壊滅する可能性があります←壊滅した人
他に気を付けるべきは、前述したメフィストの連続貫通攻撃と、一気に押し寄せてくるラッシュの圧力ですね。なので、マルチ攻撃が必須なのは当然として、前後にアタッカーを配置しておく必要があるのも辛い。戦力分散せざるをえないんですよねぇ。
とはいえ、大討伐って気軽にプレイできるので、難しいのは大歓迎!
失敗しても討伐数は稼げるから無駄にならないのもいいですよねー。ホントExは神。
アイギスは強力なユニットが手に入っても、イベントではオーバーキルになりがちなので、魔神等の高難度ミッションの存在はありがたいのです。
年末の魔神3体復刻は育成期間と被ってたせいで殆どプレイできなかったので、次の魔神はレベル16に挑みたいですね。
まぁその前にバレンタインイベントがありますが。
今年は誰が来るのかなー。個人的にはセブンに期待。ポンちゃんでもいいよ!
- 関連記事
-
- 【アイギス】ユージェンが本当の英傑になった日
- 【アイギス】大討伐Ex「二国合同軍事演習Ⅱ」放置攻略!
- 【アイギス】大討伐EX「目覚めし地底の竜群」放置攻略完成!
コメント
コメントの投稿