2021年07月03日 19:52
度重なる残業と休日出勤により、ゲームやってる暇なんて全然なかった岳るですチクショウ。カリギュラ2なんてSwitchにソフト差し込むことしかできてねーよ!
もうね、何で政治家がボーナス300万貰って叩かれるかって、それだけの報酬を受け取るだけの成果を挙げたと国民に示せてないからなんですよね。消費税が上がったことで何かが良くなったんなら頑張ったねエライねボーナスどうぞってなもんですが、何も変わってないですからね。せめて報酬に見合った仕事しろってんですよ。
何でいきなり政治家にブチ切れてるかっていうと、私の残業やらの原因が、仕事が遅いクセしてメチャクチャな納期を提示してくるお役所様のせいだからなんですけどね。このコロナ禍でもいい金額のボーナス貰ってんなら相応の仕事をしろクソッタレがああああああああ!
…まぁ、世の中にはしっかり働いてるお役所の方もいるわけですので、そういう方たちには謂れのない罵倒を浴びせてしまい本当に申し訳ないです。会議中に寝てるような役人は猛省してどうぞ。
あまりリアルの愚痴は書き込まないようにしてるんですが、あまりのストレスに耐えられませんでした。ゴメンね。
やはり定期的でしっかりした時間の休日は必要だよ…。
そんなわけで、久しぶりにまともな休みが貰えたので、起動すらできてなかったカリギュラ2をプレイしてみたんですが…ヤバい、キツい。
や、カリギュラ2がダメということではなくて、ストーリーをしっかりと見せようとするタイプのRPGをプレイする気力が私にはもう無いようです。ストーリー進行の長いムービーを見てるだけで気力がゴリゴリ削られるのを感じます。ソシャゲに慣れすぎた弊害で、ストーリーは短くサクッとまとめてくれないと飽きてくるんですよねぇ。配信で見てる分には全然いいんですが、あれは他人のプレイを横で眺めてる感覚だからかしら。自分でやる時は長編ではなく短編連作で頼む、という感じですね。ワンプレイが短いほど良い。
あと、妙に凝った戦闘システムもダルい。ノータイムで難易度をイージーに設定してる辺り、私も変わっちまったな…。
なので、やはり最終的に私が帰る場所はウィザードリィのようなDRPGか、ディアブロみたいなARPGになるんですよねぇ。
凝ったストーリーとか要らないんで、分かりやすく敵を倒して装備を強化していくだけの単純なRPGがやりたい。
最近だとSwitchで出てる「ヴァスタークロウズ3」が気になってます。すっげー古臭いPCゲーみたいな雰囲気のゲームですが、ひたすらキャラ強化だけを追求していくようなスタイルが魅力的。こういうのでいいんだよ…。
最近はドラクエのプレイ配信をよく見てるんですが、こうして見てるとドラクエって改めて良いゲームですよね。良い意味でシンプルでわかりやすい。同様に、初期のFFも悪くないです。今は妙にFF1が遊びたくて仕方ない。
FFに関しては、ピクセルリマスターという2D移植作が発表されたので、試しに買ってみたいところです。特に待望の2DのFF3が遊べるのは大きいと思うんだ。
とりあえず、せっかく買ったんだし、もう少しカリギュラ2を進めたいと思います。これでは感想すら書けぬ。
まぁ気が付いたら「ヴァスタークロウズ3」やってるかもしれませんが、それはそれで(ぇー
もうね、何で政治家がボーナス300万貰って叩かれるかって、それだけの報酬を受け取るだけの成果を挙げたと国民に示せてないからなんですよね。消費税が上がったことで何かが良くなったんなら頑張ったねエライねボーナスどうぞってなもんですが、何も変わってないですからね。せめて報酬に見合った仕事しろってんですよ。
何でいきなり政治家にブチ切れてるかっていうと、私の残業やらの原因が、仕事が遅いクセしてメチャクチャな納期を提示してくるお役所様のせいだからなんですけどね。このコロナ禍でもいい金額のボーナス貰ってんなら相応の仕事をしろクソッタレがああああああああ!
…まぁ、世の中にはしっかり働いてるお役所の方もいるわけですので、そういう方たちには謂れのない罵倒を浴びせてしまい本当に申し訳ないです。会議中に寝てるような役人は猛省してどうぞ。
あまりリアルの愚痴は書き込まないようにしてるんですが、あまりのストレスに耐えられませんでした。ゴメンね。
やはり定期的でしっかりした時間の休日は必要だよ…。
そんなわけで、久しぶりにまともな休みが貰えたので、起動すらできてなかったカリギュラ2をプレイしてみたんですが…ヤバい、キツい。
や、カリギュラ2がダメということではなくて、ストーリーをしっかりと見せようとするタイプのRPGをプレイする気力が私にはもう無いようです。ストーリー進行の長いムービーを見てるだけで気力がゴリゴリ削られるのを感じます。ソシャゲに慣れすぎた弊害で、ストーリーは短くサクッとまとめてくれないと飽きてくるんですよねぇ。配信で見てる分には全然いいんですが、あれは他人のプレイを横で眺めてる感覚だからかしら。自分でやる時は長編ではなく短編連作で頼む、という感じですね。ワンプレイが短いほど良い。
あと、妙に凝った戦闘システムもダルい。ノータイムで難易度をイージーに設定してる辺り、私も変わっちまったな…。
なので、やはり最終的に私が帰る場所はウィザードリィのようなDRPGか、ディアブロみたいなARPGになるんですよねぇ。
凝ったストーリーとか要らないんで、分かりやすく敵を倒して装備を強化していくだけの単純なRPGがやりたい。
最近だとSwitchで出てる「ヴァスタークロウズ3」が気になってます。すっげー古臭いPCゲーみたいな雰囲気のゲームですが、ひたすらキャラ強化だけを追求していくようなスタイルが魅力的。こういうのでいいんだよ…。
最近はドラクエのプレイ配信をよく見てるんですが、こうして見てるとドラクエって改めて良いゲームですよね。良い意味でシンプルでわかりやすい。同様に、初期のFFも悪くないです。今は妙にFF1が遊びたくて仕方ない。
FFに関しては、ピクセルリマスターという2D移植作が発表されたので、試しに買ってみたいところです。特に待望の2DのFF3が遊べるのは大きいと思うんだ。
とりあえず、せっかく買ったんだし、もう少しカリギュラ2を進めたいと思います。これでは感想すら書けぬ。
まぁ気が付いたら「ヴァスタークロウズ3」やってるかもしれませんが、それはそれで(ぇー
- 関連記事
-
- Switch「モン勇」体験版やってみた
- シンプルなハクスラがやりたい
- なんでもかんでも実装すれば良いわけではないというはなし(逆もまた然り)
コメント
通りすがり | URL | gtL5CzSE
Re:シンプルなハクスラがやりたい
ハクスラでしたらシンプルなのでいくとDiablo3ですね。
システムの理解も遊びやすさも抜群です。
調べたりせずとも遊べば遊ぶほど組み合わせの楽しさがあります。
おおよそのビルドが完成してしまえばあとはGreaterRiftを繰り返すという底の浅さこそありはしますが、そこまでは楽しさが保証されているでしょう。ハクスラというゲームジャンルに手を付けるならまずこちら、とお勧めしたくなる一品です。
リアルのお金に余裕があるならグラブルもいいでしょう。
間口という敷居は低めですし、グラフィックもウケがいいかもしれません。
理解をしようと思えば若干難しい面はありますもののジョブ・キャラシナジー、装備シナジー、召喚シナジーを考慮したハクスラと言えます。
…とはいえソシャゲの大体の部分はハクスラの要素を組んでいる部分もありますね。
細かな努力と運で自慢のビルドをくみ上げて遊ぶ形式は多くの人に好まれています。しかし、重ねて言いますがお金はかかります。
楽しさを追求しようとするとコスパは最悪なので人を選ぶでしょう。
ちょっと凝ったやつだとTorchlight2でしょうか。
ポップなデザインではありますが、中身は値段の割にかなり遊べるハクスラとなっています。普通の遊び方に飽きたならMODも多数リリースされているため、遊び方を変えることができます。
ただ、アイテムの能力に工夫(追加スキルや、そもそもスキル仕様を変更してしまうなど)はないのでハクスラに慣れてしまった人には地味に映るかもしれません。
渋いですが、遊びやすさも両立したGrim Dawnも楽しくなれるかと思います。ただ、一部のシステムが非常にとっつきにくかったり非常に泥臭い戦闘や表現が多いのでだれてしまう人も少なくはないですね。
Diablo2RessurectedはDiablo2Lodが元となっており、Wikiで調べながら遊ぶ必要はあるものの情報の総量自体はそれほど多くありません。
こちらは若干の敷居はありますが、慣れて軌道に乗れば派手でグラフィックの良さもあって楽しいゲームです。
Last Epochは好みのアイテムを作り出すシステムや、スキルをガラっと仕様を変えてしまえる可能性のあるスキルツリーシステム、かつドロップするアイテムも癖のあるアイテムもあったりしますのでハクスラというジャンルに慣れた人ならば遊びやすくツボにハマりやすいデザインです。
戦闘面もグラフィックがきれいだったり、派手な面もあるのでシンプルからもう少し奥深いものが遊びたいという人にはオススメしたいところ。
ですが、日本語には対応してないのでそこが一番ネックでしょうか。
僭越ながら紹介させていただきました。
参考になるかはわかりませんが、参考になれば。
( 2021年12月10日 15:59 [編集] )
岳る | URL | -
Re:シンプルなハクスラがやりたい
>通りすがりさん
物凄い分量でありがとうございます。
ディアブロ3は散々遊びましたが、あれは分かりやすくてよかったですね。
グラブルは段々面倒くさくなってしまって引退しちゃいました。ハクスラはシンプルでないとキツい。
他のゲームは全然知らないヤツなんで、調べてみようと思います。どもども。
( 2021年12月14日 01:02 [編集] )
コメントの投稿