2010年07月14日 09:28
鬼マップだと思ったら、ハード5がたまに見せる優しさだった。
以下、束の間の休息
以下、束の間の休息
21章。マケドニア国境戦。ここもSFCにはなかったマップ。
国境だけあって、凄まじい数の敵が布陣している。
そして背後には6個の砦…もうこれだけでやる気が失せる。
つーか、敵が全員突撃してきたら、マルス軍に勝ち目はないわけだが。
ビクビクしながら戦闘開始。
とりあえず前面に出ているジェネラル×3にベックが祝砲を放つ。
本当に星のオーブ付きのシューターはチート臭いなぁ。大好き。
で、マジで全軍突撃されたらこの企画そのものが終了する所だったんだけど、
そこまで鬼畜ではないようで、ボス周辺の敵は完全に動かないため、
増援は各個撃破されにバラバラに攻めてくる。
ばーかーめー。
ここは初期位置で待ち伏せて、各自得意な敵と戦えば、さほど苦労することもない。
ウチはスナイパー多いしね(3人いる)。
また、勇者装備は重さと威力が犠牲になってる武器なので、
守備が高いキャラは意外と耐えられることに気が付いた。
具体的にはロレンスが勇者の剣程度なら耐えられることが判明した。
これは大きいかもしれない。
で、初期位置で増援を完全に枯渇させたら、
今度はボス周辺の敵を1人ずつおびき寄せて撃破していけばOK。
始めるまでは凄く鬱だったのに、実際にやってみたら楽勝もいいところだった。
うーん、判断が難しいなぁ。
マップそのものは楽勝だったので、ここでの大きな出来事といえば、
ベック大活躍、ということ。
いやー、シューターはマジでいいなぁ。成長率も意外と高い。
守備力22とか鉄壁すぎる。早さもHPもあるので、壁になることも可能。
素敵すぎるぞベック…もう離さないからな!
もうひとつは、チマチマ育てていたマリアがようやくクラスチェンジしたことか。
しかしこのマケドニア姉妹はダメな子すぎる。
ミネルバは守備しか育たないし(HPが低くて壁にできない)、
マリアはもう全般的にダメ。
愛で使うにはハード5は厳しすぎるんだよなぁ…。
先行きに不安を感じながらも、少し息抜きができたマップでした。
これが、次の章が地獄であるという伏線であるとも知らずに……。
国境だけあって、凄まじい数の敵が布陣している。
そして背後には6個の砦…もうこれだけでやる気が失せる。
つーか、敵が全員突撃してきたら、マルス軍に勝ち目はないわけだが。
ビクビクしながら戦闘開始。
とりあえず前面に出ているジェネラル×3にベックが祝砲を放つ。
本当に星のオーブ付きのシューターはチート臭いなぁ。大好き。
で、マジで全軍突撃されたらこの企画そのものが終了する所だったんだけど、
そこまで鬼畜ではないようで、ボス周辺の敵は完全に動かないため、
増援は各個撃破されにバラバラに攻めてくる。
ばーかーめー。
ここは初期位置で待ち伏せて、各自得意な敵と戦えば、さほど苦労することもない。
ウチはスナイパー多いしね(3人いる)。
また、勇者装備は重さと威力が犠牲になってる武器なので、
守備が高いキャラは意外と耐えられることに気が付いた。
具体的にはロレンスが勇者の剣程度なら耐えられることが判明した。
これは大きいかもしれない。
で、初期位置で増援を完全に枯渇させたら、
今度はボス周辺の敵を1人ずつおびき寄せて撃破していけばOK。
始めるまでは凄く鬱だったのに、実際にやってみたら楽勝もいいところだった。
うーん、判断が難しいなぁ。
マップそのものは楽勝だったので、ここでの大きな出来事といえば、
ベック大活躍、ということ。
いやー、シューターはマジでいいなぁ。成長率も意外と高い。
守備力22とか鉄壁すぎる。早さもHPもあるので、壁になることも可能。
素敵すぎるぞベック…もう離さないからな!
もうひとつは、チマチマ育てていたマリアがようやくクラスチェンジしたことか。
しかしこのマケドニア姉妹はダメな子すぎる。
ミネルバは守備しか育たないし(HPが低くて壁にできない)、
マリアはもう全般的にダメ。
愛で使うにはハード5は厳しすぎるんだよなぁ…。
先行きに不安を感じながらも、少し息抜きができたマップでした。
これが、次の章が地獄であるという伏線であるとも知らずに……。
- 関連記事
-
- 新・暗黒竜と光の剣 ~マルス地獄変 22章
- 新・暗黒竜と光の剣 ~マルス地獄変 21章
- 新・暗黒竜と光の剣 ~マルス地獄変 20章
コメント
コメントの投稿