fc2ブログ

メタルマックス3プレイ記録 「荒野を駆ける俺の生き様」 その2

2010年09月24日 15:57

どこに行けばいいのか分からなくなり、基本的にウロウロしてただけです(´・ω・`)


以下、進展はほとんどない

前回、コーラにバイクを持ち逃げされた主人公。
荒野のど真ん中に生身で放り出されてしまったので、
とりあえず当初の目的地であったビーカップに向かうことに。
くそー、あの女、マジで許さん…。

ビーカップは辺鄙な場所にある割には賑わった町であり、
情報を聞くと、どうやらコーラはラスティメイデンへ向かったらしい。
ちなみにラスティメイデンというのは、
コーラと結婚しようとしてたタロミオという男が支配していた町である。
当面の目標はそこということですな。

その前に、どうやらこの近くに仲間を募れる酒場があるというので、
まずはそこに行ってみることに。
戦車も無しでこの荒野をひとり歩きなんて冗談ではない。
仲間ができるなら是非欲しい。

そんなわけで、やってきましたヌッカの酒場。
ここはいわゆる「ルイーダの酒場」であり、
最初から登録されてる仲間を連れて行ってもいいし、
自分で名前と職業を決めてオリジナルキャラを作って仲間にしてもいいという、
とても素敵な場所なのである。

新職業もあるが、とりあえずシリーズの伝統に従い、
生身でも戦えるソルジャーと、戦車修理用のメカニックを雇い入れてみた。
ちなみに自由仲間枠は2人分しかない。

そう、シリーズの伝統として、4人目は「犬」なのである。

情報収集の中に「飼い主のいない犬がいる」というものを聞いていたため、
早速目撃情報のあった場所に行ってみると、情報通りに犬がいた。
さっくりとこれを仲間にし、早くも4人(?)パーティ結成だ!

仲間ができたことであちこちを探索してみると、
ガスが立ち込める怪しい谷の中で、水の中に沈む戦車発見!
よし! これで安心できるぞー!

…と思ったのも束の間、重すぎて戦車でもないと引き上げられないとかファック!
その戦車がなくて困ってるっつーの。

仕方ないので場所だけチェックして一時保留。
戦車情報はもう一つあり、南のキャンプ近くに無人戦車がウロウロしてるとのこと。
戦車の頭脳である「Cユニット」を積みかえれば乗れるようになるんじゃね?
というので、早速そいつを探しに…
…行ってもCユニットは戦車でないと運べないんだよクソッタレー!(ノД`)

どうしろってんだ…全部あのクソ女のせいだ…見つけたらブッ殺してやる…。
どんどんコーラへの憎しみが募る中、ふと閃いた。

戦車借りればいいじゃん。

このゲーム、町には大抵「レンタルタンク屋」が存在する。
これは文字通り戦車をレンタルしてくれる店で、
戦車を無償で貸してもらえる代わりに、
戦闘での獲得資金を半分(借りる台数で増加)、問答無用で徴収されるという、
善意の皮を被った鬼のような店である。

借り物でも戦車は戦車。
早速適当に1台レンタルして、湖の底の戦車(バイク)を引き上げる。
うおっしゃー! ついに戦車(バイク)ゲットだぜ!

これでCユニットを運ぶこともできるようになったので、
今度は野良戦車をゲットしに行く。
こいつはランダムエンカウントかと思ってウロウロしてたら、
実はシンボルエンカウントの敵で、少し時間を無駄にしてしまったのだが、
目撃情報の近くでウロウロしてるので、捕まえて話しかけてみる。

すると、どうにも反応が悪いし、ユニットの積み替えもできず、途方に暮れてしまった。
何か足りないのかと何度も話しかけていたら、突然襲い掛かってきましたよ!?

相手は正規の戦車なのに対し、こちらはバイク1台に人間2人と犬。
かなりギリギリの戦いで、主人公しか立ってない状況だったけど、
辛うじて戦車を倒すことに成功。
ユニットを積み替え、これで2台目ゲットだぜ!

戦車2台あればラスティメイデンへも辿り着けるかもしれない。
というのも、戦車入手前に一度行こうとしたら、道中の敵が強すぎて、
あわや全滅の危機に陥ったからである。
くくく、戦車の力を見るがいい!

ラスティメイデン周辺の敵をなぎ倒しながら進むと、
座礁船に人が暮らしてる不思議な町に到着した。
どうやらここがラスティメイデンらしい。
早速コーラの情報を聞くが、どうにも芳しくない。
うーん、ここには来てないのか?

それはそれとして、ここには「ハッピー教」という変な宗教が蔓延してて、
信者にならないと町の施設をまともに利用できないとか言われた。
仕方なく形だけ入信。何やってんだろう…。

入信したまではよかったが(いいのか)、この先何をすればいいのか全然分からない。
とりあえず北の峠に行ってみたら、冷血党の偉い人間が登場するイベントを見れたけど、
人が邪魔してその先に進めない。

ちまちまと小さいイベントをこなすも、先に進む手がかりにはならない。
うーん、どうしたものか…。

手がかりを失ったので、一度ワラの町に引き返してみることにした。
久しぶりにシセちゃんの顔も見たくなったし。
あのクソ女に傷つけられた心を癒してください。

すると、シセちゃんのお父さんが、なにやらため息をついている。どうしたのパパン?

「シセはあんたにイカレちまったらしい。
あんたが出て行ったあとは、すっかり塞ぎこんでしまってなぁ…」


なんと! 特に何もしていないのだが、
どうやらいつの間にやらフラグが立っていたらしい。

「シセと一緒になってやってくれないか?」

分かりました、お父さん。シセさんはボクが幸せにしてみせます!


するとマジでエンディングが流れだした。


あー、今回のフリーエンディングポイントはここかー。
主人公と一緒にバイクに乗るシセちゃんをバックに、
ニコ動のコメントみたいにビュンビュンスタッフの名前が流れていく。
ちょ、斬新だけどこれでいいのかw 全然誰が誰だか分からんぞww


うん、これで終わりでいいんじゃないかな。


なんつーか、小さな幸せを手に入れるって、大切なことだと思うんだ。
もう復讐とか過去の記憶とかどうでもいいじゃない。
プレイヤーが選んだヒロインとちゃんと結ばれて終われるなんて、幸せなことだよ。
そんなわけで、メタルマックス3プレイ記録はここで終了です。
ここまで読んでくれて、みんなありがとうー!


メタルマックス3プレイ記録 「荒野を駆ける俺の生き様」          完















まさか2連続で同じネタを使うことになろうとは…。

や、実は結構満足しちゃったのは本当なんだけど、さすがに中途半端すぎるんで、
もうちょっとだけ続くんじゃよ。

さて、本格的に詰まってしまい、困り果てていたところ、
一ヶ所だけまだ未探査の場所があることに気が付いた。
それはドミンゲスが根城にしている聖堂のある山。
明らかにボス戦だったので、ちょっと見て引き返してきたんだよね。

今度は戦車もあることだし、一丁攻めてみるか!
で、冷血党の連中を血祭りに上げていると、横から呼ぶ声が。

そいつらは「煮えカカシ」と呼ばれる反冷血党組織。
なんで冷血党の砦の真下にアジトを構えてるのか分からないが、
冷血党には色々と世話になってるので、協力することに。
とはいえ、ここで今すぐなにかをしてくれるわけではないらしい。
後の伏線ということかね。

「ドミンゲスは卑怯なヤツだから気をつけろ」と言われ、それだけ心に刻んで、
いざ、宿敵ドミンゲス退治へ!

ドミンゲスは山頂にある聖堂の奥で待ち構えていたが、
案外と口ほどにもなく、アッサリ撃破。

「う、うわー。このまま追撃されたら殺されちまうー(棒読み)」

とか言いながら、穴の中へと飛び降りて逃げてしまった。
うーん、昔のシリーズでもこんなヤツいたなぁ…。
言葉通りに追撃すると、下の階で戦車に乗って待ち伏せてるんだよ。

当然、そんな罠にかかる我々ではない。
しっかりと戦車に乗り込み、ドミンゲスの先回りをする。
今度こそ年貢の納め時だぜ!

多少のパワーアップは果たしても、まだまだ主人公たちには敵わない。
ドミンゲス2戦目もあっさり勝利し、よーし、賞金首倒したぞー!
これで北の峠を通れるようになるんじゃないかしら。
つーか、これがフラグでないと、もう先に進むアテがありません。

まだまだ先が見えないメタルマックス珍道中。
もうしばらくお付き合いいただければ幸いです。

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/885-dca23d0f
    この記事へのトラックバック


    最新記事