fc2ブログ

BLEACH OSRリプレイ 「Hesitates is Lost」 2

2010年09月26日 00:02

「BLEACH OSR」リプレイ第2回。いよいよゲーム本編です。

プレイ中は明言していませんでしたが、せっかく公式で追加ルールがあったので、
それにならって1ターン=1週という表記をしています。
彼らが何週間戦っていたのか見てみるのも一興。

それでは、死神たちの戦いの物語の開幕です。


以下、1~2週目

1週目 【因縁】決定


GM では、クライマックスバトルです(一同爆笑)。
薫子 オープニング的なものはないの?
GM ない(きっぱり)。このゲーム、ゲーム開始後のパートはクライマックスバトルしかないんで(笑)。
ミルク じゃあ何故彼らと戦うことになったのか、状況説明を…。
GM それを今から決めます(一同笑)。シチュエーションを決める表があれば楽なんだけどねー。とりあえず、この4人が敵として出会った、という状況がもうできてるんだよ。で、ここから【因縁】を付けることで、追われているのか、追いかけてきたのか等、キャラクター同士の関係性が勝手にできます。
 ふむ。
GM まず、【対敵】を決めよう。【対敵】が決まれば、そのキャラとの【因縁】になります。これはプレイヤーに決めてもらうんだけど…。
薫子 ビッチは任せた(笑)。
 じゃあ、僕はミルクビッチで。
薫子 私はザンバーと戦うか。
GM では、星対ミルクビッチ→薫子対ザンバーの順にターンを処理するようにします。(星に)【因縁】を決めてください。
 山札から1枚引けばいいの?(GM頷く)「ダイヤの3」…「母」?
GM 更に「因縁表2」を見ます。もう1枚引いて……(カードを見て)ミルクビッチが星の母を殺したことにより、星の母が虚化した、かな?。
 ミルクビッチが母の仇なんだ?
薫子 どう見ても一護です。本当にありがとうございました(一同笑)。
 虚化した母は…?
GM それは回想で勝手に使ってください(笑)。現状では、そういう繋がりになってるとだけ認識しておいてくれればいいので、そこから広げていってくれれば。
星&ミルク 了解了解。
薫子 ん? これは4人一斉に出会ったのかな?
GM んー、そうだなぁ…じゃあ、こっちの【因縁】も先に決めちゃおうか。(薫子、カードを引く)「スペードの5」は…「肩」。(もう1枚引く)肩を喰われたらしい。
薫子 なにそれ。
GM 君の肩には喰われた傷がある。
薫子 なるほど。
GM 俺がまだギリアン級で知能が無い時にやっちゃったことにしよう。それで、俺はそのことを覚えてて、後悔してることにする(笑)。
ミルク なんかシリアスね。こっちはギャグ担当だというのに。
GM で、こっちは後悔してるんだけど、薫子は誇りを傷つけられたことに怒りを感じている。あ、じゃあ俺は薫子の霊圧を吸い取ってアジューカス級に昇格したことにしよう(笑)。それで薫子は霊圧を失ってしまい、平隊員クラスに降格されたと。
薫子 カッコいいな。
ミルク (モブの死神になって)不覚傷など負って…隊の恥さらしめ(ヒソヒソ)。
薫子 東仙隊長はそんな私を庇ってくれた…。目が見えない自分と重ねてね。
GM ところが、そんな東仙隊長も裏切っちゃったわけで(一同爆笑)。
薫子 虚許すまじ。
GM 以上を踏まえて、どういう状況か考えてみてください。
 一緒に行動してるんだよね? じゃあ、虚化した僕の母を始末したのが薫子。でも、惨殺とかでなく、ちゃんと救ってくれたという感情を持ってる。
薫子 (回想っぽく)許せ…。
GM カッコいいな!(笑)
 それでちょっと懐いてる。
GM じゃあ、薫子が自分の標的としてる破面(ザンバー)を見つけたという報告を受けて飛び出したところで……。
 「薫子さん、僕も行きます!」と、付いて行った。
GM ザンバーは基本やる気ないから、目付け役として好戦的なミルクビッチを上から付けられてしまってるのよ(笑)。そうしたら、薫子に付いて来た星はミルクビッチと会うわけで…。
 僕は(ミルクビッチを)覚えてるんだよ。
ミルク あたしは、いちいち殺したヤツのことなんて覚えてないよ(一同笑)
薫子 まさに外道。
GM 勝手にどんどん出来ていくなー(笑)。これで【因縁】が出来たけど、まだ足りないと思ったら、また次のターンで【因縁】を決めてもいいです。
薫子 はい。
GM では、改めてクライマックスバトルにいきましょう。

薫子 ようやく見つけたぞ、貴様!
ザンバー(GM) お前は…?
薫子 あの時と姿形は違えど、お前の霊圧は覚えている。そして、微かに感じる私の霊圧…貴様は間違いなく、あの時の大虚(メノスグランデ)…!
GM カッコいいな! OSRやる(笑)。
薫子 やほーい(笑)。
ザンバー(GM) (渋い声で)お前は、あの時の…。ここに現れたということは…そういうことか(一同爆笑)。
ミルク カッコいい(笑)。
 語らねぇ(笑)。
GM え、じゃあOSR貰っていい?
薫子 持ってっていいぞ(笑)。
GM やばいやばい、稼いじゃった(笑)。じゃあここで二人とも戦いの姿勢に入った、と。しかし俺、武器は布なんだよね(笑)。

※PCキャラメイクをGMとSMも一緒にやって、キャラ構築しました。

ミルク 羽衣みたいな?
GM うーん…あ、包帯にしよう。コートの裾からシュルシュルと伸びてくる。(星たちを指して)じゃあそっちもどうぞ。
 僕は…驚きと怒りで言葉が出てこないことにしよう。いきなり「お前はあの時の!」とか言うのもアレだし。
GM なるほどね。同じパターンになるしな。
 そうそう。「あいつは!」と心で思ってるんだけど、驚きと怒りの表情で固まってることにする。
ミルク あたしは見下した表情で「何よあんた、邪魔ね。早くあんたを殺して、ザンバー様の所に行くことにするわ」。
GM あまりに不遜な態度なので、N-OSRで1点、星にあげます(笑)。
薫子 これ、それぞれに結構離れてるんだよね?
GM そうだろうね。薫子が突っ込んできて、それを星が追いかけてきたら、ミルクビッチと遭遇した感じかな。互いを視認はできるけど、即座にちょっかい出せる位置でもない、くらいで。でも、相手を【かばう】ことはできるよ。
 お前は僕を覚えていないのか…?
ミルク 回想シーン?
GM いきなり回想!(笑)
薫子 それがブリーチクォリティ(笑)。
 そうだな…3年前にしよう。
ミルク (ナレーション風に)舞台は流魂街――。

火に包まれる家。倒れ伏した母。母を抱えて泣き叫ぶ星。
そんな星の様子を気にかけることもなく、ミルクビッチはそのまま次の獲物を求めて飛び去っていった。
しかし、星は覚えている。去り際に星を見てニヤリと口許を歪めた虚の少女の横顔を。

 くあー! こいつー!(笑)
GM じゃあOSRどうぞ(笑)。
 くそー…ミルクビッチ…! くそ! くそー!(本気で悔しそう)
一同 (爆笑)
GM いやー、回想はなかなか効果的ですな(笑)。じゃあ戦闘開始しましょう!


1週目 薫子 VS ザンバー


GM こっち(薫子対ザンバー)からやっていった方がいいかな? じゃあザンバーの位置を決めます。(カードを引く)クラブなんで、【拳】に移動します。基本が6、絵札で2なんで、攻撃基本値は8です。
薫子 (【走】にコマを動かして)油断はしない。攻撃。
GM (カードを1枚出して)スート合ってないから修正0で、8。
薫子 8か…私は2枚出しておこう。【走】は3なんで、合計6。
GM じゃあ薫子に2ダメージだね。頭に血が上った状態で突っ込んできた薫子に、包帯で刀を絡めとって言う。
ザンバー(GM) その程度の腕で、俺に挑むか…。
ミルク OSRやなぁ。
GM いや、N-OSRですよ。相手を見くびるような発言はN-OSR(一同笑)。
ザンバー(GM) 己の力量を弁えず、死に急ぐこともなかろうに。
ミルク うわあ(笑)。
GM じゃあN-OSRで1点どうぞ。
薫子 そうだったな…。あの時も、私の油断が、あの失態を招いたのだ。
GM いいね。OSRやる(一同笑)。あと、先制ダメージだったから、もう1点あげよう。
薫子 どんどん私のOSRが溜まっていく(笑)。


1週目 星 VS ミルクビッチ


ミルク ダイヤだから【走】か。【走】は7なんで、合計8。
 8? とりあえず有利なところに行きます。(【斬】に移動)。
GM 攻撃か油断か決めてね。
 攻撃! 油断なんかしない!
ミルク 意味はないけど、1枚だけ出すよ。だから攻撃力は8のまま。
 ここまでしか出せないなぁ(攻撃力3)。
GM じゃあ5ダメージだね。先制&「軽症以下の時に5ダメージ以上」なんで、OSR2点どうぞ。
ミルク 「あんたみたいな小生意気なガキ、切り刻んでやるわ!」と、超スピードで周囲を疾走ります。
GM 武器は何持ってるんだっけ?
ミルク ハンマー。
GM ハンマーかよ!(爆笑)。
ミルク 一瞬で背後に回り、「きゃははっ! 死んじゃえ!」(一同笑)
GM いいセリフだ(笑)。そのまま殴り飛ばしちゃったのね。
ミルク (星が)吹き飛んだ先にビルがあって、衝撃でビルが倒壊します(一同笑)。そして土煙が舞う。(無駄演出でOSR+1)
 一応、少しは反応して刀でガードはしたけど、吹き飛ばされちゃった。
GM 反応はしたけど、ほぼ直撃に近いダメージを受けた、と。じゃあ「アレ」言わなきゃ(笑)。
 え?(困惑してる) あ、(思いついた)「なん…だと…?」(一同爆笑)
薫子 キター!(笑)
GM 言える所で言っておかないとね。それでOSRの上限が増えます。では、星が地面に叩きつけられた所でターン終了かな?


2週目 薫子 VS ザンバー


GM スペードなんで、【斬】に移動。【斬】は5しかないので、合計7。
薫子 私も【斬】に行くか。
GM 薫子は6、か。まぁこっちは常に全力攻撃でいいかな。(カードを出す)+2で合計8。
薫子 8は微妙…。このまま出さずに終わるか。
GM じゃあ2点ダメージ。薫子の刀を弾いた所で、ザンバーが呟くように言う。
ザンバー(GM) これで俺との力量差は分かっただろう? 引く気はないのか?
薫子 引くつもりはない。貴様を倒さない限り、私は前に進めない!
GM いいね! OSRあげよう(笑)。で、また打ちかかってきた所を、返り討ち。
ザンバー(GM) 愚かな…(一同笑)
GM やばい、自分でやっててカッコいい(笑)。
薫子 超カッコいいよ(笑)。やりとりがいいよね。


2週目 星 VS ミルクビッチ


ミルク 【斬】の攻撃力は4だから、合計5。「ほらほら、どんどん行くよー!」と追撃する。
 (【拳】に移動)
ミルク 攻撃力はそのまま5点。
 こっちは7。2ダメージか。じゃあ、相手が土煙の中に突っ込んできた瞬間、カウンター気味に切り裂く。
GM カッコいいね。OSRあげよう。
ミルク 「なッ!?」後ろに弾き飛ばされます。
GM じゃあ今ので、こちら(ミルクビッチ)のN-OSRもあったから、更に+1で。
薫子 なかなか溜まってきたな。


まだまだ序盤。次回に続く!


GMのツッコミ:
シチュエーション決定表…死神と虚の現在の状況を簡単に表したものも表で決められたら楽だなーと思いまして。例えば「追跡中」とか「逃亡中」など。いかがですか、びぜん@備前屋さん?
カッコいい!…以降、頻繁に言われることになるセリフ。カッコつけることがシステム的に有利なゲームなので、必然的にカッコいいロールプレイをすることになるわけだが、ガチでカッコいい演技をすると、「カッコいい!」と言いつつ何故か笑いが起こる。
リプレイを書く人にアドバイス…出したカードのスートと数字はちゃんと声に出して言うようにしてもらいましょう。今回のリプレイではほとんど確認できなかったため、最終的な合計数値しか書けていません。まぁ、厳密に書くのでなければ、気にすることでもないのですが。

関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://akaheki.blog50.fc2.com/tb.php/887-27fa58e6
    この記事へのトラックバック


    最新記事